<<「病状経過・今日現在のPOOH」 | ホーム | 「手術と入院の報告そしてルドルフの叫び」>>
「無事に抜糸できました!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「無事に抜糸できました!」
もう月曜日の話ですが
病院で抜糸してきました。
手術から1週間の抜糸です。
僕は手術の経験がないので
人間はどれくらいで抜糸するのか
しりませんが、きっと人間より早いですよね?
そして今日現在、
傷がどんどんふさがって、
おまけに毛も伸びてきて
傷がけっこううすくなってきました。
この分だとしばらくしたら
手術後もわからないくらいに
なるかもしれません。
たまっていた水もどんどん
引いてる感じなので、
明日くらいからリハビリです。
コメントでまろんパパさんの
「自転車こぎってなんですか?」
の質問ですが、言葉どおり、
自転車をこぐように
太腿を動かす運動です。
今度そのリハビリの模様を
動画に撮ってみます。
これがなかなか難しい。
傷口周辺に水がたまっていたので
リハビリは控えてたのですが
もう大丈夫そうです。
胃の調子もよさそうで、
もうふやかしたフードでなくても
食べれるようになりました。
今のところ不安材料はないです。
あとはリハビリの成果が
どうなっていくかです。
今はどうしてもまだ
筋肉が弱いので、
ちょっとしたはずみで
カクンと右足は
折れまがっちゃうんです。
思わず
「あぁっ」
と声がでそうになる。
でも当の本人のPOOHは
何食わぬ顔で次の動作に移ってる。
人間だったら
「やっぱだめだわ」
ってあきらめちゃいそうですけど、
POOHは自分の出きる範囲で
遊ぼうとするし、
障害物を飛び越えようとします。
階段も登れるようになりました。
さてタイトルの抜糸の件ですが、
抜糸の前の状態はこんなの↓
糸がチクチクしていました。
本当にあの
「ブラックジャック」か
もしくは絵心のない僕が書いた
「線路」
みたいな感じになってます。

そして病院で抜糸。

その模様を動画で撮影しました。
これも記録用です。
こういうのがダメなひとは
とばしちゃって、ルドルフ通信に
いってくださいね。
携帯からは
「ばっしなう!」
抜糸って糸を引っこ抜くのかと
おもったら違うんですね。
ハサミで出てるところの糸を切るだけ。
中を縫ってる糸は溶けてしまうそうです。
ふ~ん。
そうなんや。
しらんかった。
40過ぎても知らないこと
いっぱいありますわ。
~ ルドルフ通信 ~
「めっちゃむしあつない?」

今日も最後までおつきあい
ありがとうございました。
ついでに最後の
「1円募金」もしていってくださいね。
クリックするだけで募金ができます。
小さいことからコツコツと(*^_^*)

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓こちらもご協力ください。

まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「無事に抜糸できました!」
もう月曜日の話ですが
病院で抜糸してきました。
手術から1週間の抜糸です。
僕は手術の経験がないので
人間はどれくらいで抜糸するのか
しりませんが、きっと人間より早いですよね?
そして今日現在、
傷がどんどんふさがって、
おまけに毛も伸びてきて
傷がけっこううすくなってきました。
この分だとしばらくしたら
手術後もわからないくらいに
なるかもしれません。
たまっていた水もどんどん
引いてる感じなので、
明日くらいからリハビリです。
コメントでまろんパパさんの
「自転車こぎってなんですか?」
の質問ですが、言葉どおり、
自転車をこぐように
太腿を動かす運動です。
今度そのリハビリの模様を
動画に撮ってみます。
これがなかなか難しい。
傷口周辺に水がたまっていたので
リハビリは控えてたのですが
もう大丈夫そうです。
胃の調子もよさそうで、
もうふやかしたフードでなくても
食べれるようになりました。
今のところ不安材料はないです。
あとはリハビリの成果が
どうなっていくかです。
今はどうしてもまだ
筋肉が弱いので、
ちょっとしたはずみで
カクンと右足は
折れまがっちゃうんです。
思わず
「あぁっ」
と声がでそうになる。
でも当の本人のPOOHは
何食わぬ顔で次の動作に移ってる。
人間だったら
「やっぱだめだわ」
ってあきらめちゃいそうですけど、
POOHは自分の出きる範囲で
遊ぼうとするし、
障害物を飛び越えようとします。
階段も登れるようになりました。
さてタイトルの抜糸の件ですが、
抜糸の前の状態はこんなの↓
糸がチクチクしていました。
本当にあの
「ブラックジャック」か
もしくは絵心のない僕が書いた
「線路」
みたいな感じになってます。

そして病院で抜糸。

その模様を動画で撮影しました。
これも記録用です。
こういうのがダメなひとは
とばしちゃって、ルドルフ通信に
いってくださいね。
携帯からは
「ばっしなう!」
抜糸って糸を引っこ抜くのかと
おもったら違うんですね。
ハサミで出てるところの糸を切るだけ。
中を縫ってる糸は溶けてしまうそうです。
ふ~ん。
そうなんや。
しらんかった。
40過ぎても知らないこと
いっぱいありますわ。
~ ルドルフ通信 ~
「めっちゃむしあつない?」

今日も最後までおつきあい
ありがとうございました。
ついでに最後の
「1円募金」もしていってくださいね。
クリックするだけで募金ができます。
小さいことからコツコツと(*^_^*)

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓こちらもご協力ください。

<<「病状経過・今日現在のPOOH」 | HOME | 「手術と入院の報告そしてルドルフの叫び」>>
コメント
No title
No title
第1段階突破!バンザーイ!!!
あとは、ゆっくりリハビリですね。
POOHちゃん 応援してるよ♪
抜糸の動画 膝の力が抜けましたっ...
あとは、ゆっくりリハビリですね。
POOHちゃん 応援してるよ♪
抜糸の動画 膝の力が抜けましたっ...
No title
抜糸おめでとうございます。
うち、だいぶ前ですが・・・先生が抜糸しわすれたのがあって、あたしが抜糸しましたよ


うち、だいぶ前ですが・・・先生が抜糸しわすれたのがあって、あたしが抜糸しましたよ

No title
CHACHARAさんへ
抜糸、おめでとうございますm(_ _)m
何度か人間の抜糸を見ましたが、同じですよね。
よく頑張りました(☆∩艸∩)
本当に毎日暑いですね(>_<)
抜糸、おめでとうございますm(_ _)m
何度か人間の抜糸を見ましたが、同じですよね。
よく頑張りました(☆∩艸∩)
本当に毎日暑いですね(>_<)
No title
POOHちゃん抜糸おめでとう
傷口も綺麗にくっついて、水も引いてきて
本当に良かった!!!

傷口も綺麗にくっついて、水も引いてきて
本当に良かった!!!
No title
経過順調のようですね。
抜糸は人間も大体1週間。傷が癒える日数は同じくらいですね。
縫合糸も縫う場所によって素材も太さも色々なんですよ~
傷口綺麗ですね。
早く思い切り走れるようになるといいですね~
頑張れ~
抜糸は人間も大体1週間。傷が癒える日数は同じくらいですね。
縫合糸も縫う場所によって素材も太さも色々なんですよ~
傷口綺麗ですね。
早く思い切り走れるようになるといいですね~
頑張れ~
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
頭の中でわんこが自転車こいでる姿をイメージしたんだけど
なかなか受け入れ難いものがありました
直球でコメしちゃって(笑)
POOHちゃんが自転車こいで
河川敷走ってたらって思うと...ププッ
ごめんねCHACHARAさん
POOHちゃんの回復めちゃんこ早い(*^_^*)
逃げずに偉いなぁ、さすがです
我が仔、その台の上ではいつも震えておりますw