<<「おかげさまでっ!」 | ホーム | 「POOHがケガしてしまいました。」>>
「セカンドオピニオン」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「セカンドオピニオン」
まず、昨日の記事への
みなさまのコメント、
本当にありがとうございました。
その気持ちはすべて
POOHに伝えました。
こんなにもPOOHのことを
心配してくれる人たちがいて
POOHは幸せ者です。
ホントに感謝。
みなさんのお祈りを無駄にしないよう、
精一杯のサポートをしていきます。
(あたりまえやけど)
さてタイトルのセカンドオピニオンですが、
昨日の記事をみてたくさんのご意見を
いただいて、ちょっと他の病院にも
みせてみたほうがいいんじゃないかと
言うことになりました。
獣医学の世界ではまだまだ
解明されていないことや、
獣医師によって考え方も
その処置の方法も違ったりします。
人間の世界でもそれはあるし、
ときにはそれが医療過誤にもなります。
言葉を話せないわんこやねこちゃんは
痛いともかゆいとも言えず、
医学の進歩もそれなりなのかもしれません。
なのでひとつの考え方にとらわれず
他者の意見もきいてみることにしました。
いつもお世話になっている
近所の
「DOGBESIDE」
のオーナーさんから、獣医さんを紹介
してもらいました。
この方は以前に他でも聞いたことが
ある方でした。
そして今日行ってきました。
あ、ツイッターでもつぶやきましたが
今朝、無事にウンチしました!
ほんとによかった。
ワンコのウンチニュースに
こんなに喜んだことはありませんw
かなりすっきしたPOOH。

3本足ではきっと
難しかったやろうけど
すごい順応性です。
そして今はけっこう
スタタタッ、と小走りも
できるようになりました。
病院についてまずは状況をみるために
レントゲンをとってもらいました。
結果は・・・

またはずれてる!!
あきらかにはずれてますよね?
先生いわく、関節をはめるときに
骨と骨の間に肉や脂肪が
挟まってしまっているので、
ぴったりとはまらない状態で処置してしまうと
またすぐにはずれてしまうそうです。
そういえば、前回の病院で処置後のレントゲンを
みたときに、骨と骨の間に隙間がありました。
レントゲンではその「肉とか脂肪」
はうつらないのでわからないそうです。
それを防ぐためには関節をはめるときに
その肉や脂肪などをグリグリと
外に追いやるようにはきだすように
いれないといけないそうです。
それには相当な痛みを伴うので
全身麻酔をしないと耐えられないそう。
正直、全身麻酔はできるだけ
避けたいことだったのですが、
そうは言ってられない状況です。
で、その処置をしてもらうことにしました。
そしてまたまたPOOHはお預かり。
病室をでるとき、
今日のPOOHは前回の時と違って
暴れることもなく声あげることもなく
悲しそうな目をすることもなく、
何かを悟ったような目をして、
看護婦さんに抱っこされていました。
あの表情はなんやったんやろ。
先生と僕たちのやりとりが
まるでわかっているような感じ。
そしていったん帰宅。
今回は全身麻酔の件もあったので
気が気でならない。
初めての全身麻酔。
いろんなことを考える。
そして数時間後
「無事に処置できました。」
との電話が。
ボク「よかったです・・・。」
すーっと力が抜けました。
病院につくとすぐに処置後の
レントゲンを見せてもらいました。

↑ピッタリとはまってる。
今回はあの「スキマ」がない。
先生によると関節を入れる先の
「カプセル」みたいな部分にはやはり
肉片か脂肪がたまっていたようで、
それをぐりぐりとかき出しながら
入れ込んだのでぴったりとはまったそうです。
これは全身麻酔じゃないと
無理でしょうね。
もちろんそのままでは
またはずれることもあるので
今回も包帯による固定してありました。
ただ、前回の「1カ月固定」ではなく
1週間の固定でいいとのこと。
1カ月も固定すると、場合によっては
足がまがったままになったり、
伸びにくくなったりすることもあるそう。
1週間固定してその後はゆっくりリハビリ。
1カ月もたてば走り回れるそうです。
先生は初対面だったけど
すごく信頼できる感じがしたし、
質問にもわかりやすく的確に答えてくれる。
何よりも経験値が高い感じがしました。
この21世紀になっても、
「風邪薬」というものもなく、
「毛はえ薬」も絶対に効くものがない、
「麻酔」もなぜ体を麻痺させることが
できるのか解明されてないこの世の中で、
「セカンドオピニオン」
は本当に大切だと
実感しました。
必要とあらば、
サードやフォースのオピニオンを
とってもいいのかもしれない。
人も動物も命あってのもの。
健康であるから笑えるんですよね。
その笑顔のためならできる限りのことはしたい。
それだけなんです。
今日のブログはここまで。
これからPOOHといっしょに
今日はゆっくり寝ます。
まだ麻酔の余韻がのこっているのか
少しぼーっとしているPOOH。
でもどこか安堵しているよう。

なんだか疲れちゃったね。
~ ルドルフ通信 ~
「オカンだいじょうぶっ?」

みなさんの励ましのコメントを
読んでると涙がでてきます。
ほんとにほんとにほんとに
ありがとう!
お一人お一人にコメント返せなくて
ごめんなさいね。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓こちらもご協力ください。

まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「セカンドオピニオン」
まず、昨日の記事への
みなさまのコメント、
本当にありがとうございました。
その気持ちはすべて
POOHに伝えました。
こんなにもPOOHのことを
心配してくれる人たちがいて
POOHは幸せ者です。
ホントに感謝。
みなさんのお祈りを無駄にしないよう、
精一杯のサポートをしていきます。
(あたりまえやけど)
さてタイトルのセカンドオピニオンですが、
昨日の記事をみてたくさんのご意見を
いただいて、ちょっと他の病院にも
みせてみたほうがいいんじゃないかと
言うことになりました。
獣医学の世界ではまだまだ
解明されていないことや、
獣医師によって考え方も
その処置の方法も違ったりします。
人間の世界でもそれはあるし、
ときにはそれが医療過誤にもなります。
言葉を話せないわんこやねこちゃんは
痛いともかゆいとも言えず、
医学の進歩もそれなりなのかもしれません。
なのでひとつの考え方にとらわれず
他者の意見もきいてみることにしました。
いつもお世話になっている
近所の
「DOGBESIDE」
のオーナーさんから、獣医さんを紹介
してもらいました。
この方は以前に他でも聞いたことが
ある方でした。
そして今日行ってきました。
あ、ツイッターでもつぶやきましたが
今朝、無事にウンチしました!
ほんとによかった。
ワンコのウンチニュースに
こんなに喜んだことはありませんw
かなりすっきしたPOOH。

3本足ではきっと
難しかったやろうけど
すごい順応性です。
そして今はけっこう
スタタタッ、と小走りも
できるようになりました。
病院についてまずは状況をみるために
レントゲンをとってもらいました。
結果は・・・

またはずれてる!!
あきらかにはずれてますよね?
先生いわく、関節をはめるときに
骨と骨の間に肉や脂肪が
挟まってしまっているので、
ぴったりとはまらない状態で処置してしまうと
またすぐにはずれてしまうそうです。
そういえば、前回の病院で処置後のレントゲンを
みたときに、骨と骨の間に隙間がありました。
レントゲンではその「肉とか脂肪」
はうつらないのでわからないそうです。
それを防ぐためには関節をはめるときに
その肉や脂肪などをグリグリと
外に追いやるようにはきだすように
いれないといけないそうです。
それには相当な痛みを伴うので
全身麻酔をしないと耐えられないそう。
正直、全身麻酔はできるだけ
避けたいことだったのですが、
そうは言ってられない状況です。
で、その処置をしてもらうことにしました。
そしてまたまたPOOHはお預かり。
病室をでるとき、
今日のPOOHは前回の時と違って
暴れることもなく声あげることもなく
悲しそうな目をすることもなく、
何かを悟ったような目をして、
看護婦さんに抱っこされていました。
あの表情はなんやったんやろ。
先生と僕たちのやりとりが
まるでわかっているような感じ。
そしていったん帰宅。
今回は全身麻酔の件もあったので
気が気でならない。
初めての全身麻酔。
いろんなことを考える。
そして数時間後
「無事に処置できました。」
との電話が。
ボク「よかったです・・・。」
すーっと力が抜けました。
病院につくとすぐに処置後の
レントゲンを見せてもらいました。

↑ピッタリとはまってる。
今回はあの「スキマ」がない。
先生によると関節を入れる先の
「カプセル」みたいな部分にはやはり
肉片か脂肪がたまっていたようで、
それをぐりぐりとかき出しながら
入れ込んだのでぴったりとはまったそうです。
これは全身麻酔じゃないと
無理でしょうね。
もちろんそのままでは
またはずれることもあるので
今回も包帯による固定してありました。
ただ、前回の「1カ月固定」ではなく
1週間の固定でいいとのこと。
1カ月も固定すると、場合によっては
足がまがったままになったり、
伸びにくくなったりすることもあるそう。
1週間固定してその後はゆっくりリハビリ。
1カ月もたてば走り回れるそうです。
先生は初対面だったけど
すごく信頼できる感じがしたし、
質問にもわかりやすく的確に答えてくれる。
何よりも経験値が高い感じがしました。
この21世紀になっても、
「風邪薬」というものもなく、
「毛はえ薬」も絶対に効くものがない、
「麻酔」もなぜ体を麻痺させることが
できるのか解明されてないこの世の中で、
「セカンドオピニオン」
は本当に大切だと
実感しました。
必要とあらば、
サードやフォースのオピニオンを
とってもいいのかもしれない。
人も動物も命あってのもの。
健康であるから笑えるんですよね。
その笑顔のためならできる限りのことはしたい。
それだけなんです。
今日のブログはここまで。
これからPOOHといっしょに
今日はゆっくり寝ます。
まだ麻酔の余韻がのこっているのか
少しぼーっとしているPOOH。
でもどこか安堵しているよう。

なんだか疲れちゃったね。
~ ルドルフ通信 ~
「オカンだいじょうぶっ?」

みなさんの励ましのコメントを
読んでると涙がでてきます。
ほんとにほんとにほんとに
ありがとう!
お一人お一人にコメント返せなくて
ごめんなさいね。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓こちらもご協力ください。

<<「おかげさまでっ!」 | HOME | 「POOHがケガしてしまいました。」>>
コメント
No title
よかったー!!!
No title
よくぞ、行かれました・・・。
治療してもらうと、それで安心してしまうところですが、
診ていただいてよかったです!
それじゃないと、外れて入れて・・・の繰り返しになるところでした。
それにしても、『何かを悟ったような表情』
暴れるより胸が苦しくなりそうです・・・。
治療してもらうと、それで安心してしまうところですが、
診ていただいてよかったです!
それじゃないと、外れて入れて・・・の繰り返しになるところでした。
それにしても、『何かを悟ったような表情』
暴れるより胸が苦しくなりそうです・・・。
No title
ぷーちゃんほんとよかったです。。。
なんだか言葉がでてきません。
ほんとよかったぁ。
CHACHARAさん家族を応援してます!!
なんだか言葉がでてきません。
ほんとよかったぁ。
CHACHARAさん家族を応援してます!!
No title
よかったですね!
ウチの今福のマリちゃん(うさぎ)も、なかなかちゃんと診れる病院が少なく、
評判の病院を渡り歩きましたが、今の主治医は都島の病院に落ち着いております。
色んな角度から診てもらう為にも、セカンドオピニオンは必要ですね!
ウチの今福のマリちゃん(うさぎ)も、なかなかちゃんと診れる病院が少なく、
評判の病院を渡り歩きましたが、今の主治医は都島の病院に落ち着いております。
色んな角度から診てもらう為にも、セカンドオピニオンは必要ですね!
No title
よかった やっぱ セカンドオピニオンって必要ですよね
これで しっかり治って もう外れる事はありませんように
これで しっかり治って もう外れる事はありませんように

No title
とっても心配していました。
ぴったりとはまったレントゲンを見て
また涙がでてきました。
よかったね、poohちゃん。
パパさん、ありがとう!やね。
お大事になさってくださいね。
ぴったりとはまったレントゲンを見て
また涙がでてきました。
よかったね、poohちゃん。
パパさん、ありがとう!やね。
お大事になさってくださいね。
よかったね
おはようございます^・^
ほんとに 良い獣医さんに出会えてヨカッタですね
POOHちゃん♪ がんばったね
今度 大好きな 肉系のオヤツを持って行くから 待っててね♪
ほんとに 良い獣医さんに出会えてヨカッタですね
POOHちゃん♪ がんばったね

今度 大好きな 肉系のオヤツを持って行くから 待っててね♪
No title
ぷーちゃん、よかったですね。
私も昨日のブログは心配と、可哀想なのと同時に、またなるのでは・・・と不安になってましたが。セカンドオピニオン。
そこにたどり着いたのが良かったです。
後は、日にちが薬ですかね。
ぷーちゃん頑張れ。
私も昨日のブログは心配と、可哀想なのと同時に、またなるのでは・・・と不安になってましたが。セカンドオピニオン。
そこにたどり着いたのが良かったです。
後は、日にちが薬ですかね。
ぷーちゃん頑張れ。
No title
人間も犬も一緒でセカンドオピニオンは大事です☆
プーちゃんもこれできっと良くなるね♪
避妊してないから全身麻酔してなかったんだね。
プーちゃん、お大事に^^
プーちゃんもこれできっと良くなるね♪
避妊してないから全身麻酔してなかったんだね。
プーちゃん、お大事に^^
No title
CHACHARAさんへ
今までの固定の仕方で見た事のない固定の仕方だったので
足の方が心配でしたが、外れていたんですね。
レントゲンを見て、一瞬身が凍りました。
でも良かった(*´∀`*)
セカンドオピニオン、大事ですよね(☆∩艸∩)
先生からの説明でまた走れるようになると聞いて
涙が出ました、良かったですね(*´∀`*)
このままドンドン回復してくれますように・・・。
今までの固定の仕方で見た事のない固定の仕方だったので
足の方が心配でしたが、外れていたんですね。
レントゲンを見て、一瞬身が凍りました。
でも良かった(*´∀`*)
セカンドオピニオン、大事ですよね(☆∩艸∩)
先生からの説明でまた走れるようになると聞いて
涙が出ました、良かったですね(*´∀`*)
このままドンドン回復してくれますように・・・。
No title
先の記事から心配してたのですが
掛ける言葉もみつからなくてすみません
っていうか、いつも読み逃げ常習犯ですみません<m(__)m>
poohちゃんのきっちりおさまった関節にほっとしました
ほんとに強い仔ですね
CHACHARAさんも気が気でなかったはず
良い先生に出会えてよかったですね
私達でできることはなんでもしてやりたいですもんね
掛ける言葉もみつからなくてすみません
っていうか、いつも読み逃げ常習犯ですみません<m(__)m>
poohちゃんのきっちりおさまった関節にほっとしました
ほんとに強い仔ですね
CHACHARAさんも気が気でなかったはず
良い先生に出会えてよかったですね
私達でできることはなんでもしてやりたいですもんね
No title
早めの対処、大正解でしたね!! あのまま1ヶ月・・・って考えると怖いですねぇ
ちょっとでも「?」って思うことがあったらサードもフォースもアリだと思います! とくにワンコは自分では何も言えませんから飼い主の判断力、決断力って大事ですよね
あれだけキレイにしっかり収まってたらPOOHちゃんの痛みもかなり緩和されたでしょうね^-^
ほんとよかったです

ちょっとでも「?」って思うことがあったらサードもフォースもアリだと思います! とくにワンコは自分では何も言えませんから飼い主の判断力、決断力って大事ですよね
あれだけキレイにしっかり収まってたらPOOHちゃんの痛みもかなり緩和されたでしょうね^-^
ほんとよかったです

No title
虫の知らせ?なぜ今回セカンドオピニオンと思われたんでしょうね!
でも、行かなかったら・・・と思うと・・・
今回POOHちゃんはきっと「頑張ったら、ちゃんと帰れる!!」って思ったのかな??
よく頑張ったね~。
セカンドオピニオン・・・大事なことだと改めて思いました。
固定も一週間ほどで外れるんですね!
ルドくん お母さん大丈夫だよ~~!
でも、行かなかったら・・・と思うと・・・
今回POOHちゃんはきっと「頑張ったら、ちゃんと帰れる!!」って思ったのかな??
よく頑張ったね~。
セカンドオピニオン・・・大事なことだと改めて思いました。
固定も一週間ほどで外れるんですね!
ルドくん お母さん大丈夫だよ~~!
No title
良かった~本当によかった。。。
最初のレントゲン写真見て 思わず声を上げてしまいましたよ!
こんなにずれちゃうものなの?!
可愛そうに・・かなりの痛みだったんでしょうね。
あのまま固まっていたらと思うとぞっとしますね
あまり犬に愛情がない人は ひと通り病院で診て貰ったから
それでいいわ・・・という人もいますが。
やはり大切な家族ですから、絶対に治してあげたいですよね。
家の子も体が弱いので、心配する気持ち痛いほど解ります。
麻酔から覚めなかったらどうしよう~色々心配してしまいます
セカンドオピニオンしてもらって良かったですね!
とにかく、これからは快方に向かうのみ!
頑張れ~POOHちゃん
最初のレントゲン写真見て 思わず声を上げてしまいましたよ!
こんなにずれちゃうものなの?!
可愛そうに・・かなりの痛みだったんでしょうね。
あのまま固まっていたらと思うとぞっとしますね

あまり犬に愛情がない人は ひと通り病院で診て貰ったから
それでいいわ・・・という人もいますが。
やはり大切な家族ですから、絶対に治してあげたいですよね。
家の子も体が弱いので、心配する気持ち痛いほど解ります。
麻酔から覚めなかったらどうしよう~色々心配してしまいます
セカンドオピニオンしてもらって良かったですね!
とにかく、これからは快方に向かうのみ!
頑張れ~POOHちゃん

No title
ぷーちゃん、良く頑張ったね
すごくつらかったでしょうね。。。
読んでるだけで胸が痛く。。ぷーちゃん、心配かけないように頑張ってたのでしょうね(^^)/
日々よくなりますよ☆彡
お大事にして下さいね。。。

すごくつらかったでしょうね。。。
読んでるだけで胸が痛く。。ぷーちゃん、心配かけないように頑張ってたのでしょうね(^^)/
日々よくなりますよ☆彡
お大事にして下さいね。。。
No title
またはずれているレントゲン写真を見て愕然としました。
病院に行って処置してもらったら安心してしまうところを
CHACHARAさんの行動の早さでPOOHちゃん、救われましたね。
あんなにはずれた状態で長く固定していたら・・・ゾッとしました。
POOHちゃん、悟っていたようだったのも、まだよほど痛かったのかなあ・・・
機敏にしっかりと守ってくださるご家族でPOOHちゃんよかったねえ。
うんちもよかったよかった。
1週間で固定から解放されるのもうれしいニュースです!
病院に行って処置してもらったら安心してしまうところを
CHACHARAさんの行動の早さでPOOHちゃん、救われましたね。
あんなにはずれた状態で長く固定していたら・・・ゾッとしました。
POOHちゃん、悟っていたようだったのも、まだよほど痛かったのかなあ・・・
機敏にしっかりと守ってくださるご家族でPOOHちゃんよかったねえ。
うんちもよかったよかった。
1週間で固定から解放されるのもうれしいニュースです!
No title
レントゲン見て絶句・・・。
セカンドオピニオン、大事ですね!
それも迅速に対応する事が!!
初めての全身麻酔、めっちゃ心配でしたよね。
でもきっちりはまってホントよかった~。
POOHちゃん、もうちょっとの我慢だよー!
セカンドオピニオン、大事ですね!
それも迅速に対応する事が!!
初めての全身麻酔、めっちゃ心配でしたよね。
でもきっちりはまってホントよかった~。
POOHちゃん、もうちょっとの我慢だよー!
No title
昨日は1日POOHちゃんの顔が頭から離れませんでした。
表情豊かなPOOHちゃんの何とも言えない顔が忘れられなくて...
chacharaさんsayoさん想いのPOOHちゃんは心配を
かけないよう頑張ってると思うと涙が出ます。
1枚目のレントゲンの写真を見てビックリしました。
でも2枚目のキッチリ関節に入ってるレントゲンと
安心してるPOOHちゃんの写真を見てホッとしました。
うんPも出て本当に良かったです。
POOHちゃん本当に偉かったね!
表情豊かなPOOHちゃんの何とも言えない顔が忘れられなくて...
chacharaさんsayoさん想いのPOOHちゃんは心配を
かけないよう頑張ってると思うと涙が出ます。
1枚目のレントゲンの写真を見てビックリしました。
でも2枚目のキッチリ関節に入ってるレントゲンと
安心してるPOOHちゃんの写真を見てホッとしました。
うんPも出て本当に良かったです。
POOHちゃん本当に偉かったね!
No title
昨日の記事からまとめ読みで、ずっと泣きながら読みました。
でもほんとよかった・・。
1ヶ月でまた走り回れるなんてすごい。
セカンドオピニオン、大正解でしたね。
きっとchacharaさんの愛情のたまものですよ。
POOHちゃんに癒されてる人は私をふくめ
いーーっぱいいますから、ずっとずっと
元気でかわいいPOOHちゃんでいてくださいね。
実は昨日、ケイトが今年の健康診断で異常が
みつかりかなり凹んでたんですが、POOHちゃんに
元気をもらいました。
ありがと!POOHちゃん♪
でもほんとよかった・・。
1ヶ月でまた走り回れるなんてすごい。
セカンドオピニオン、大正解でしたね。
きっとchacharaさんの愛情のたまものですよ。
POOHちゃんに癒されてる人は私をふくめ
いーーっぱいいますから、ずっとずっと
元気でかわいいPOOHちゃんでいてくださいね。
実は昨日、ケイトが今年の健康診断で異常が
みつかりかなり凹んでたんですが、POOHちゃんに
元気をもらいました。
ありがと!POOHちゃん♪
No title
ぷーちゃんケガしてからCHACHARAさんファミリー&ぷーちゃんにとってほんと長くて辛い日々だったと思います(>_<)
CHACHARAパパさん!セカンドオピニオンの選択大正解でしたね!
1枚目のレントゲン写真見て絶句しました(>_<)
このままぷーちゃんの足が固定されてしまってたらっと思うとゾッとしますよね!
病院選びってほんと難しいって改めて思いました!
ぷーちゃん!よく頑張ったね!走りたいだろうけどもう少しゆっくり休もうね(^-^)
1日でも早く良くなりますように・・・m(__)m
CHACHARAパパさん!セカンドオピニオンの選択大正解でしたね!
1枚目のレントゲン写真見て絶句しました(>_<)
このままぷーちゃんの足が固定されてしまってたらっと思うとゾッとしますよね!
病院選びってほんと難しいって改めて思いました!
ぷーちゃん!よく頑張ったね!走りたいだろうけどもう少しゆっくり休もうね(^-^)
1日でも早く良くなりますように・・・m(__)m
No title
違う病院行って正解やったね!!
POOHちゃんを想う気持ちがいい選択につながったんだなぁって思います。
POOHちゃん、chacharaさんに心配かけたくなかったから、
今回、落ち着いてたんかもしれないね。
気持ちは通じ合ってる❤
とにかく良かった!!
POOHちゃんを想う気持ちがいい選択につながったんだなぁって思います。
POOHちゃん、chacharaさんに心配かけたくなかったから、
今回、落ち着いてたんかもしれないね。
気持ちは通じ合ってる❤
とにかく良かった!!
No title
よかったあぁぁぁ。セカンドオピニオンしてよかったですね。私も先祖犬の時に、獣医学の限界を感じました。その時は、まだ正式な病名はなく、人間の病名を借りてつけてる段階だというてました。しかし本当に安心した~。そして信頼できる獣医さんに巡り会えた事もよかったですね。獣医さんによっても、得意、不得意の分野がありますからセカンドオピニオンは大切ですね。
とにかく安心しました。もう少しの辛抱ね、ぷーちゃん。
とにかく安心しました。もう少しの辛抱ね、ぷーちゃん。
No title
見事に外れてるレントゲンを見て、びっくりしました。
治療していただいたんだから…と納得してしまいそうなところですが、
やっぱりセカンドオピニオンて大事ですね。
しっかりはまったレントゲンを見て安心しました。
ぷーちゃん、包帯とれるまであと少し。ゆっくり休んで、しっかり治してね(^^)
治療していただいたんだから…と納得してしまいそうなところですが、
やっぱりセカンドオピニオンて大事ですね。
しっかりはまったレントゲンを見て安心しました。
ぷーちゃん、包帯とれるまであと少し。ゆっくり休んで、しっかり治してね(^^)
No title
治療していただいたら
ほっとしてしまうところ
素早い決断でセカンドオピニオン
して良かったですね。
獣医さんって全部一人で診るんですもんね。
得意不得意ありますよね。
POOHちゃん
愛情た~っぷりで守ってくれてるから
安心してね。
ほっとしてしまうところ
素早い決断でセカンドオピニオン
して良かったですね。
獣医さんって全部一人で診るんですもんね。
得意不得意ありますよね。
POOHちゃん
愛情た~っぷりで守ってくれてるから
安心してね。
No title
POOHちゃんがこんな事になっていたなんて・・・
でも、すぐにセカンドオピニオンを受けようと決断されて、
いい獣医さんに巡り合えた事、本当に本当によかったです・・・
POOHちゃん、無理せず、ゆっくり治してね。
でも、すぐにセカンドオピニオンを受けようと決断されて、
いい獣医さんに巡り合えた事、本当に本当によかったです・・・
POOHちゃん、無理せず、ゆっくり治してね。
No title
お久しぶりです。
いつも読み逃げばかりですみません。
POOHちゃんの怪我でワンちゃんを飼っている読者さん皆さんが凄く心配されていたと思います。
前回の病院で麻酔なしでの治療も頑張って乗り越えたPOOHちゃん。
私も経験ありますが、麻酔なしの激痛を伴う治療の苦しい事・・・
確かに麻酔が身体に与える危険性も心配なのですが、我慢した上また外れてしまっている関節のレントゲンを見た時本当に心が苦しく涙が出て来ました。
でもよかった・・・
セカンドオピニオンで早期発見出来て、そして麻酔の危険性も、痛みも伴わなく治療が出来て。
同じ家族ですものね。
POOHちゃんを心から愛してるCHACHARAさんの機転がいい結果を生んだんですね。
変な興奮状態でコメントを入れて纏まりがつかなくってごめんなさい。
ホント・・苦しまなくって無事処置が済んでよかった・・・
いつも読み逃げばかりですみません。
POOHちゃんの怪我でワンちゃんを飼っている読者さん皆さんが凄く心配されていたと思います。
前回の病院で麻酔なしでの治療も頑張って乗り越えたPOOHちゃん。
私も経験ありますが、麻酔なしの激痛を伴う治療の苦しい事・・・
確かに麻酔が身体に与える危険性も心配なのですが、我慢した上また外れてしまっている関節のレントゲンを見た時本当に心が苦しく涙が出て来ました。
でもよかった・・・
セカンドオピニオンで早期発見出来て、そして麻酔の危険性も、痛みも伴わなく治療が出来て。
同じ家族ですものね。
POOHちゃんを心から愛してるCHACHARAさんの機転がいい結果を生んだんですね。
変な興奮状態でコメントを入れて纏まりがつかなくってごめんなさい。
ホント・・苦しまなくって無事処置が済んでよかった・・・
No title
行ってよかったですよね。
ゆっくり、リハビリして、元気なpoohちゃんに戻ってくださいね。
ゆっくり、リハビリして、元気なpoohちゃんに戻ってくださいね。
No title
セカンドオピニオンって大事やね!
ほんま良かった!!!
全身麻酔大変だったけど
固定して2週間ではずせるように!
これってすごいよね!
CHACHARAさんの気持ちを考えると
胸が痛くなります・・・・
プーちゃん!愛するCHACHARAさんが
守ってくれるから大丈夫やで^^
ほんま良かった!!!
全身麻酔大変だったけど
固定して2週間ではずせるように!
これってすごいよね!
CHACHARAさんの気持ちを考えると
胸が痛くなります・・・・
プーちゃん!愛するCHACHARAさんが
守ってくれるから大丈夫やで^^
No title
前回の記事から、読ませて
頂いてました。
包帯で、巻かれている足が、
痛々しくて。
セカンドオピニオン!
大事だと、実感しました。
ほんと、無事に終えられ、
良かったです。
ぷーちゃん頑張りましたね。
早く、いつものぷーちゃん
に戻れますよーに。
頂いてました。
包帯で、巻かれている足が、
痛々しくて。
セカンドオピニオン!
大事だと、実感しました。
ほんと、無事に終えられ、
良かったです。
ぷーちゃん頑張りましたね。
早く、いつものぷーちゃん
に戻れますよーに。
No title
POOHちゃん!!!
良かったですm(__)m
セカンドオピニオンは大切ですね!!!
勉強させていただきました。
本当に、正解ですね!!!
PHOOちゃん、順応性抜群ですね!!
これで、もっと良くなれますよね\(^o^)/
PHOOちゃん本当によくがんばりましたね(T_T)
良くなって、お散歩楽しんでくださいね(^^♪
良かったですm(__)m
セカンドオピニオンは大切ですね!!!
勉強させていただきました。
本当に、正解ですね!!!
PHOOちゃん、順応性抜群ですね!!
これで、もっと良くなれますよね\(^o^)/
PHOOちゃん本当によくがんばりましたね(T_T)
良くなって、お散歩楽しんでくださいね(^^♪
No title
お久しぶりです。
いつも読み逃げばかりですみません。
いい獣医さんに出会えて本当によかったですね。
最後の写真のぷーちゃんの表情が痛みから解放されて
ほっとしたようにもみえます。
ぷーちゃんもう少しの辛抱だよ。
いつも読み逃げばかりですみません。
いい獣医さんに出会えて本当によかったですね。
最後の写真のぷーちゃんの表情が痛みから解放されて
ほっとしたようにもみえます。
ぷーちゃんもう少しの辛抱だよ。
No title
良かったです、ホッとしました。
動物も人間も出会う人によって色々変わってきますよね。
本当に良かったです。
POOHちゃん頑張ったね~治療がうまく行ったからリハビリも順調に進みますよ。
動物も人間も出会う人によって色々変わってきますよね。
本当に良かったです。
POOHちゃん頑張ったね~治療がうまく行ったからリハビリも順調に進みますよ。
No title
セカンドオピニオン、大事ですね。
外れている写真は、一瞬最初の所で借りていったレントゲンかと思っちゃいました。あのまま、1か月も固定されなくてよかった。
すべて、Chacharaさんの愛情のなせる技。普通は治療してもらった後安心しちゃうから。POOHちゃん、ほんとによかった。
私、VIVIと悟空に何かあったらまずChacharaさんにご意見お伺いすることにします。
外れている写真は、一瞬最初の所で借りていったレントゲンかと思っちゃいました。あのまま、1か月も固定されなくてよかった。
すべて、Chacharaさんの愛情のなせる技。普通は治療してもらった後安心しちゃうから。POOHちゃん、ほんとによかった。
私、VIVIと悟空に何かあったらまずChacharaさんにご意見お伺いすることにします。
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |