<<「パークサイドカフェりあん」 | ホーム | 「ルドルフ姫」>>
「犬泉緑地、あっ、大泉緑地か。」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「犬泉公園、あっ、大泉公園か。」
前々回のつづき。
そうラッキーガーデンの。
お店を後にして、大阪の堺市にある、
「犬泉緑地」、
いや、「大泉緑地」へ。
ラッキーガーデンの草むらで
いっぱい遊んだので、
車に乗る前に、軽くスリッカーでブラッシング。
ナビで、「大泉緑地」と入力して
さぁしゅっぱーつ!
がしかし・・・
行きとは違う道でしたが、またまた
狭い道を縫うように走りました。
(もう、ガケぎりぎりみたいな)
これって行き止まりじゃないの?
みたいな細い道をビビリながら運転しました。
本当、あんなに真剣に運転したのは久しぶり。
だから気付かなかったのです。
そう、ブラッシングのときにはずした、
ぷーたちのリードのことを・・・。

これがきっと僕の車が走り去ったあと
ポツンと残ってたはずです。
そして気付いたのは、公園について、
ぷーたちを車からいざ降ろすときでした。
あちゃ~~。
どうするの?
リードなしで。
ん~~~。
と考えて、
「あっ!」
これでいけるかも!
ってことで、

車のトランクに積んでた、
ピクニック用のタープ(?)
のひもです。
あ~なんと情けない。
でも仕方ないですよね。
でも運よく、いっしょに遊ぶ予定だった、
クッキーパパママと
ぷりんちゃんパパママが1本ずつ
予備のリードをもってたのでセーフ。
帰りまでお借りすることにしました。
その節はありがとうございました。
今回は、
ミッチさんファミリー、
ぷりんちゃんファミリー、
クッキーちゃんファミリーの
4ファミリーで遊ぶ計画です。
大泉公園は初めてだったけど
広い公園ですね。
ちょうどいい感じの木陰をみつけたので
そこでピクニック風に落ち着くことに。





この赤ちゃんは、ぷりんちゃんファミリーに
今年1月に生まれた「さ~ちゃん」です。
目がぱっちりでめちゃんこかわいい!
この木陰の近くには
「腐葉土を固めてつくった道」
がありました。
歩くとなんだかフカフカします。



庭園なんかもあって
お約束の記念撮影。


じゃあカフェにいこうかー!
【おまけ】

~ ルドルフ通信 ~
「続・ルド姫」

なくしたリードは、こっこが生まれて
お散歩デビューのときに初めてつくった
ぷーとこっこの名前入りの
2頭引きリードなんですよね。
だからこの2年半の思い出がいっぱい。
見た目はけっこう使い込んでるので
拾っても使う人はいない、
きっとまだあそこのあるはず!
と次の日にいったのですが、
ありませんでした・・・。
でもこれには何か意味があると思って、
心機一転、新しいリードを作りました。
もし拾って使ってるひとがいれば
簡単に捨てずに、長くつかってほしいです。
次回は念願のカフェ「リアン」へ行くの巻。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「犬泉公園、あっ、大泉公園か。」
前々回のつづき。
そうラッキーガーデンの。
お店を後にして、大阪の堺市にある、
「犬泉緑地」、
いや、「大泉緑地」へ。
ラッキーガーデンの草むらで
いっぱい遊んだので、
車に乗る前に、軽くスリッカーでブラッシング。
ナビで、「大泉緑地」と入力して
さぁしゅっぱーつ!
がしかし・・・
行きとは違う道でしたが、またまた
狭い道を縫うように走りました。
(もう、ガケぎりぎりみたいな)
これって行き止まりじゃないの?
みたいな細い道をビビリながら運転しました。
本当、あんなに真剣に運転したのは久しぶり。
だから気付かなかったのです。
そう、ブラッシングのときにはずした、
ぷーたちのリードのことを・・・。

これがきっと僕の車が走り去ったあと
ポツンと残ってたはずです。
そして気付いたのは、公園について、
ぷーたちを車からいざ降ろすときでした。
あちゃ~~。
どうするの?
リードなしで。
ん~~~。
と考えて、
「あっ!」
これでいけるかも!
ってことで、

車のトランクに積んでた、
ピクニック用のタープ(?)
のひもです。
あ~なんと情けない。
でも仕方ないですよね。
でも運よく、いっしょに遊ぶ予定だった、
クッキーパパママと
ぷりんちゃんパパママが1本ずつ
予備のリードをもってたのでセーフ。
帰りまでお借りすることにしました。
その節はありがとうございました。
今回は、
ミッチさんファミリー、
ぷりんちゃんファミリー、
クッキーちゃんファミリーの
4ファミリーで遊ぶ計画です。
大泉公園は初めてだったけど
広い公園ですね。
ちょうどいい感じの木陰をみつけたので
そこでピクニック風に落ち着くことに。





この赤ちゃんは、ぷりんちゃんファミリーに
今年1月に生まれた「さ~ちゃん」です。
目がぱっちりでめちゃんこかわいい!
この木陰の近くには
「腐葉土を固めてつくった道」
がありました。
歩くとなんだかフカフカします。



庭園なんかもあって
お約束の記念撮影。


じゃあカフェにいこうかー!
【おまけ】

~ ルドルフ通信 ~
「続・ルド姫」

なくしたリードは、こっこが生まれて
お散歩デビューのときに初めてつくった
ぷーとこっこの名前入りの
2頭引きリードなんですよね。
だからこの2年半の思い出がいっぱい。
見た目はけっこう使い込んでるので
拾っても使う人はいない、
きっとまだあそこのあるはず!
と次の日にいったのですが、
ありませんでした・・・。
でもこれには何か意味があると思って、
心機一転、新しいリードを作りました。
もし拾って使ってるひとがいれば
簡単に捨てずに、長くつかってほしいです。
次回は念願のカフェ「リアン」へ行くの巻。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
<<「パークサイドカフェりあん」 | HOME | 「ルドルフ姫」>>
コメント
No title
No title
ショーンです
えっ、ラッキーガーデン? もしや・・・
あっ、この看板、間違いなさそう
前の記事も見てこよぉっと
やっぱり生駒のラッキーガーデンですね
リード、忘れちゃったんだ
まだ、あるんだったら取りに行きますけど・・・
あそこへ向かう道、すごいでしょ
ご無事でなによりでした
えっ、ラッキーガーデン? もしや・・・
あっ、この看板、間違いなさそう
前の記事も見てこよぉっと
やっぱり生駒のラッキーガーデンですね
リード、忘れちゃったんだ
まだ、あるんだったら取りに行きますけど・・・
あそこへ向かう道、すごいでしょ
ご無事でなによりでした
No title
リードラッキーガーデンだれか届けてくれてないかな~
ふれあいの写真がおもしろすぎ~
ルド君 あちらの世界に目覚めたんじゃない
ふれあいの写真がおもしろすぎ~
ルド君 あちらの世界に目覚めたんじゃない
No title
CHACHARAさんへ
想い出のあるリード、残念ですね(>_<)
誰か届けてくれてると良いんだけど・・・。
想い出のあるリード、残念ですね(>_<)
誰か届けてくれてると良いんだけど・・・。
No title
大泉緑地はあずみの家から自転車で15分くらい
なんですよ!!!
あずみにPOOHちゃん一家、サラちゃん一家
クッキーちゃん一家が大泉緑地にいたんだって
と伝えたところ会いたかった~と残念がっていました。
なんですよ!!!
あずみにPOOHちゃん一家、サラちゃん一家
クッキーちゃん一家が大泉緑地にいたんだって
と伝えたところ会いたかった~と残念がっていました。
No title
え
ルド君(@_@) MR LADYに?!
ルド君(@_@) MR LADYに?!
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
「拾って使ってる方に、長くつかって欲しい」なんて、
なんとお心の広いお言葉。
戻ってくるといいですねー(^^)
大泉公園って広いんやー。
こんな木陰もあるんですね。
行ってみなくっちゃ( ..)φメモメモ