<<「お宿の料理なはなし」 | ホーム | 「伊豆旅行~玉響の風~その2」>>
「伊豆トリップ~玉響の風~その3」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
犬好きがわかっていただけるとおもいます。
自他ともに認める親(犬)馬鹿です!
*また、たまに、いやしょっちゅう、
ぷーとこっこの会話(妄想)
などがでてきますが
赤字はPOOH、
オレンジはCOCCOLAです。
親子ですのでよく似てます。
お間違えのないよう(^o^)
断っておきますが飼い主はこうみえて
割とマトモなほうだとおもいますです。
気軽に話しかけてもらっても
大丈夫ですので会ったときはよろしく♪
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「伊豆トリップ~玉響の風~その3」
大阪のウメキタが本日オープンだったそうで。
関西に土地勘ないひとはまったくでしょうけど、
大阪駅ってとこの駅前にヨドバシカメラがどーんって
あるんですが、その裏手にまた大きな
商業施設がオープンしたのです。
なんとバブリーな。
同じ大阪駅にある伊勢丹が
赤字になったって例もあるし、
そんなにどんどこ箱ばかり作ってだいじょうぶなんかな?
初年度の売り上げ1100億とか
皮算用してるけど、難しいんじゃないの?
最近は百貨店や、量販店にいって
買うのは通販だったりするからなぁ。
お店で買うものって少なくなってきたような。
僕がAMAZONを多用してるから余計かなw
閑話休題。
さて、伊豆旅行のつづきです。
もういいよーって感じでしょ?
そやけど、記録用ってことでご勘弁を。
個人的な日記のかわりみたいなものなので。
載せるの忘れてた写真を。
部屋にはいっていろいろ探索したあと
POOHは持ってきていた
籐のカゴの中に。
なぜかPOOHはこのカゴっていうものが
だいすきです。
カフェでよく、荷物おきとしておいてあるやつあるでしょ?
あれには必ず入ってます。
落ち着くんやろけど。
なので今回も、長距離ドライブなので
持って行ってました。
座席の足元においてたら
案の定ずっとそこで寝てました。
POOHもこっこも車が走り始めると
すぐに寝ちゃいます。
なので運転手はらくちん。
これが息子のルドルフだとたいへん。
ずーっとハアハァ、キューンキューン!w
うろろろしちゃうw
ルドパパだとおとなしくしてるんやろけど。
その血を受け継いでパワーアップしてる
コドルフはもっとはげしいかも・・・。
そうそう、POOHのこと。
部屋を探索したあとはドギーとまったり。
ひょっとしたら子育てモード?
つかれた?

それとも・・・

ドギーそだててるん?

ドッグランいこか?

ってことで併設してるドッグランへ。
ウッドチップが敷き詰めてあります。
これって走りやすいんやろか?


このあとお風呂にいったのでした。
そうあのワンコ専用の露天風呂ね。
そしてそのあとはお待ちかねの夕食。
ここはフレンチ会席みたいなのでした。
今日はここまで。
この調子で記事かいてたらクリスマスになりそうですが
がんばって短めにレポートします。
【予告】
次回の記事、
料理(人用)をうらやましそうにみるPOOH。

またきてね!(*^_^*)

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
犬好きがわかっていただけるとおもいます。
自他ともに認める親(犬)馬鹿です!
*また、たまに、いやしょっちゅう、
ぷーとこっこの会話(妄想)
などがでてきますが
赤字はPOOH、
オレンジはCOCCOLAです。
親子ですのでよく似てます。
お間違えのないよう(^o^)
断っておきますが飼い主はこうみえて
割とマトモなほうだとおもいますです。
気軽に話しかけてもらっても
大丈夫ですので会ったときはよろしく♪
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「伊豆トリップ~玉響の風~その3」
大阪のウメキタが本日オープンだったそうで。
関西に土地勘ないひとはまったくでしょうけど、
大阪駅ってとこの駅前にヨドバシカメラがどーんって
あるんですが、その裏手にまた大きな
商業施設がオープンしたのです。
なんとバブリーな。
同じ大阪駅にある伊勢丹が
赤字になったって例もあるし、
そんなにどんどこ箱ばかり作ってだいじょうぶなんかな?
初年度の売り上げ1100億とか
皮算用してるけど、難しいんじゃないの?
最近は百貨店や、量販店にいって
買うのは通販だったりするからなぁ。
お店で買うものって少なくなってきたような。
僕がAMAZONを多用してるから余計かなw
閑話休題。
さて、伊豆旅行のつづきです。
もういいよーって感じでしょ?
そやけど、記録用ってことでご勘弁を。
個人的な日記のかわりみたいなものなので。
載せるの忘れてた写真を。
部屋にはいっていろいろ探索したあと
POOHは持ってきていた
籐のカゴの中に。
なぜかPOOHはこのカゴっていうものが
だいすきです。
カフェでよく、荷物おきとしておいてあるやつあるでしょ?
あれには必ず入ってます。
落ち着くんやろけど。
なので今回も、長距離ドライブなので
持って行ってました。
座席の足元においてたら
案の定ずっとそこで寝てました。
POOHもこっこも車が走り始めると
すぐに寝ちゃいます。
なので運転手はらくちん。
これが息子のルドルフだとたいへん。
ずーっとハアハァ、キューンキューン!w
うろろろしちゃうw
ルドパパだとおとなしくしてるんやろけど。
その血を受け継いでパワーアップしてる
コドルフはもっとはげしいかも・・・。
そうそう、POOHのこと。
部屋を探索したあとはドギーとまったり。
ひょっとしたら子育てモード?
つかれた?

それとも・・・

ドギーそだててるん?

ドッグランいこか?

ってことで併設してるドッグランへ。
ウッドチップが敷き詰めてあります。
これって走りやすいんやろか?


このあとお風呂にいったのでした。
そうあのワンコ専用の露天風呂ね。
そしてそのあとはお待ちかねの夕食。
ここはフレンチ会席みたいなのでした。
今日はここまで。
この調子で記事かいてたらクリスマスになりそうですが
がんばって短めにレポートします。
【予告】
次回の記事、
料理(人用)をうらやましそうにみるPOOH。

またきてね!(*^_^*)

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
<<「お宿の料理なはなし」 | HOME | 「伊豆旅行~玉響の風~その2」>>
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
そうですね、私も百貨店に行かなくなったなぁー。
お宿でマッタリ、籠があるとお家にいるのと一緒で
落ち着けそうですね(☆∩艸∩)