お風呂大好き♪
我が家のPOOHはお風呂が大好き。
お風呂場のドアを開けてたら、勝手に入ってきていつもこのポーズ。
トリミングの予約を忘れてて、タイミングがあわなくて3日まで予約取れなかったので、お風呂に入れてあげることにしました。
お風呂に入ってスイスイ泳ぐのが大好きなPOOH。
何度もUターンします(笑)
しばらく泳いだら今度は温泉につかるお猿さんのようにじ〜っとしています。
そして、うとうとはじめます(笑)
POOHと違ってコッコは水が苦手😅
昔、桟橋歩いてて海に落ちたのがトラウマかも〜😅
逃げてるコッコも一緒にお風呂TIME
よ〜く遊んだのでそろそろ乾かそうか?
またトリミング行ったら可愛くなれるから、もう少し辛抱してね😊
私はモコモコも好きなんだけどね〜(笑)
お風呂場のドアを開けてたら、勝手に入ってきていつもこのポーズ。
トリミングの予約を忘れてて、タイミングがあわなくて3日まで予約取れなかったので、お風呂に入れてあげることにしました。
お風呂に入ってスイスイ泳ぐのが大好きなPOOH。
何度もUターンします(笑)
しばらく泳いだら今度は温泉につかるお猿さんのようにじ〜っとしています。
そして、うとうとはじめます(笑)
POOHと違ってコッコは水が苦手😅
昔、桟橋歩いてて海に落ちたのがトラウマかも〜😅
逃げてるコッコも一緒にお風呂TIME
よ〜く遊んだのでそろそろ乾かそうか?
またトリミング行ったら可愛くなれるから、もう少し辛抱してね😊
私はモコモコも好きなんだけどね〜(笑)
POOHがしゃべった!!!
先日POOHからメッセージが届きました。
嬉しいのとPOOHがしゃべってるのとで涙ちょちょぎれ~~
是非、みなさんにもご紹介します。↓
POOHがしゃべるようになってから、POOHの周りの中間達もどんどん話はじめました。www
友達と暮らしている猫のクッキーちゃんです。↓
クッキーちゃんと暮らしているタビーちゃんです。
(POOHが小さい頃ずっと遊んでいた猫ちゃんです。)
タビーちゃんのメッセージにこたえるPOOHです。↓
COCCOまで話はじめました。www
みなさん、一緒に暮らしているワンちゃんやネコちゃんが話はじめたらどうします???
嬉しいような、めんどくさいような・・・・・www
でも、POOHとCOCCOの本当の気持ちが聞けたらいいなっていつも思います・・・・
POOHちゃんCOCCOちゃん、私とNaoの家族になって幸せですか?
Cocco's Birthday (つづき・・・)

前回のつづき・・・
お誕生日ケーキを食べてからはCoccolaの為に用意してくれたプレゼントタイムです。
我が家では、POOHのおもちゃは山のようにおもちゃ箱からあふれています。
Poohの出産の時にたくさんの方達が赤ちゃんたちを見に来てくれました。
その時にみなさんからいただいたおもちゃが殆どなんですけどね。
たまにPOOHはおもちゃ箱の中から懐かしいおもちゃを出してきて遊びをしかけてきます。
(いつもひっぱりっこですけどねwww)
でも、COCCOはおもちゃとかボールとかまったく興味なくて、ただ抱っこしてもらってたらいいって感じで遊びを要求してきたりはしないのです。
でも、ふとCOCCOにおもちゃを買った覚えがなくて、今回はお誕生日に何かおもちゃを買ってあげようと思ったのがこれです。


もうPOOHが遊ぶ気満々です。www
でも、結局おもちゃよりもおやつの二人。
COCCOはおやつをもらうとPOOHから隠れて食べます。
今回はここですwww↓


そしてPOOHはというといつものこれです。

まずはドギー達にオヤツを与えにいきます。
(COCCOのおやつは奪いにいって喧嘩になるのにねwww)
そして、ドギー達にあげた後は一人ゆっくりとオヤツタイム♪

そんな顔で食べなくても・・・・www
今年も親子そろってお誕生日をお祝いできて幸せなひと時でした♪
Happy Birthday, Coccola ♪
昨日、11月10日はCoccolaの7歳のお誕生日でした♪
7年前、Coccola達が生れてきてくれた日の事は昨日のようにはっきりと覚えています。
そして、Poohが運んできてくれた我が家の幸せな日々に感謝♪
その時の記事はこちらです。↓(懐かしいです。)
元祖ぷーぷーこっこ【いよいよ出産!】
あれから7年いろんなことがありました。
そして、POOH達との暮らしを何か形にしたくてできた『P STYLE』
先日こんなうれしいお知らせをいただきました。
それはゼロ子さんのブログです。↓
COCOとJEANとLULU
読んでいたら胸が熱くなって涙があふれてきました。
Coccoのお誕生日ってこともあって、今までの事いろいろ振り返ってしまいます。
そして、今こうやって感謝できる気持ちでいっぱいになれてる事、そしてまたこのブログを書く気持ちになった事、いろんな事に感謝感謝の毎日です。
昨日は朝からCOCCOのお誕生日ケーキは何にしようかな?っていろいろ考えてて、今回初めてサーモンを使ったケーキを作ってみました。
サーモンはわんこの毛並にすごくいいってこないだTVでみたので早速初めてのサーモンにTRY!!!
私たち用に買っていたサーモンをまず焼いてフレーク状にします。
大好きなおいもさんと初のサーモンのコラボケーキがこちらです。↓


COCCOのお誕生日に遊びにきてくれるお友達の為についでにこちらも作りました。↓

(取り出す時にサクっとわれてしまいました(^^ゞ)
それでは今日のヒロインのCOCCOLAの登場です♪

かなりBLUEな様子ですwww

毎年我が家では、お誕生日にはこのかぶりものが登場するんです。www

『もう少しがんばろう!!!』

ここで、あの方の登場です。(よく似ていますがCOCCOではありません)
某チョコレートメーカーからCMのスカウトに来るかもよwww

さすがPOOH様
笑いもとれたのでモデルさん達そろそろOKですよ~!!!
それでは、待ちに待ってたケーキタイムです。



愛情込めて作ったケーキは一瞬でなくなってしまいました。
(次回へつづく・・・・)

7年前、Coccola達が生れてきてくれた日の事は昨日のようにはっきりと覚えています。
そして、Poohが運んできてくれた我が家の幸せな日々に感謝♪
その時の記事はこちらです。↓(懐かしいです。)
元祖ぷーぷーこっこ【いよいよ出産!】
あれから7年いろんなことがありました。
そして、POOH達との暮らしを何か形にしたくてできた『P STYLE』
先日こんなうれしいお知らせをいただきました。
それはゼロ子さんのブログです。↓
COCOとJEANとLULU
読んでいたら胸が熱くなって涙があふれてきました。
Coccoのお誕生日ってこともあって、今までの事いろいろ振り返ってしまいます。
そして、今こうやって感謝できる気持ちでいっぱいになれてる事、そしてまたこのブログを書く気持ちになった事、いろんな事に感謝感謝の毎日です。
昨日は朝からCOCCOのお誕生日ケーキは何にしようかな?っていろいろ考えてて、今回初めてサーモンを使ったケーキを作ってみました。
サーモンはわんこの毛並にすごくいいってこないだTVでみたので早速初めてのサーモンにTRY!!!
私たち用に買っていたサーモンをまず焼いてフレーク状にします。
大好きなおいもさんと初のサーモンのコラボケーキがこちらです。↓


COCCOのお誕生日に遊びにきてくれるお友達の為についでにこちらも作りました。↓

(取り出す時にサクっとわれてしまいました(^^ゞ)
それでは今日のヒロインのCOCCOLAの登場です♪

かなりBLUEな様子ですwww

毎年我が家では、お誕生日にはこのかぶりものが登場するんです。www

『もう少しがんばろう!!!』

ここで、あの方の登場です。(よく似ていますがCOCCOではありません)
某チョコレートメーカーからCMのスカウトに来るかもよwww

さすがPOOH様
笑いもとれたのでモデルさん達そろそろOKですよ~!!!
それでは、待ちに待ってたケーキタイムです。



愛情込めて作ったケーキは一瞬でなくなってしまいました。
(次回へつづく・・・・)

フェルの小物作り・・・
『ぷーぷーこっこ』をお休みしていた間に、ちょこちょこいろんな物を作っていたので、少しづつ紹介していこうかなって思います。
私の母が編み物得意なのはみなさんご存じだと思います。
出来る母を持つと、その子供は何もしなくなるってよく言われますよね・・・(^_^;)
高校生の頃、編み物が流行ってて彼氏に編んでたりした子もいたけど、私は編み物には全く興味なしwww
でも、POOHと暮らすようになって私もやってみたいなって思いはじめたので編み物教室に通い始めました。
自分が思った通りのデザインを自分で編めるようになりたくってまずは製図から習いました。
ゲージ計算は頭がいたくなりますが、自分が使いたい毛糸で編みたいって思って編み図があっても、毛糸が変わると出来上がりのサイズがとんでもないことになってしまいます(^^ゞ
母は編むのは得意ですが、製図を起こすのが苦手なので、そこは私がやるしかないってがんばりました。
(私もそんなに得意でないのがわかりましたけどねwww)
約2年半くらい通ったかなぁ~~~(ちょっと今はお休みしていますけど・・・)
そのお教室は編み物だけじゃなくて、私の興味あるものがいっぱいです。
お休みしていても先生から『一日だけニットカフェやりますからいかがですか?』ってお誘いがいただけるので、たまに参加させていただいてます。
それが今回のフェルトの小物作りです。
お茶をいただきながらおしゃべりしながら2時間くらいで完成です。
まずは出来上がりの作品です。↓

この茶色い部分なんだかわかります?
BINGO!
POOHの後ろ姿です。
まさにP STYLEのロゴマークのつもりなんですwww

そして、これは鍋敷き(ちょっとしたものを置いておく小物にも使えます。)

ハートの部分や芝生部分は先生のフェルトの余った物を使ってます。

でも、私はこっそりとPOOHのブラッシングの時にあつめておいた毛を持参。
POOHの後ろ姿の茶色い部分は本当にPOOHの毛を使いました。!!!
こっそり持参していったPOOHの毛です。↓

では、まずは土台になるフェルト部分を羊毛で作っていきます。
用意する羊毛はこのくらい。

型紙の上に羊毛を縦と横に並べてそうにしておいていきます。


洗剤の入ってお水を用意します。

ビタビタになるので、ナイロン袋に層にした羊毛を入れます。

ナイロン袋の中で羊毛がまじりあうまでゴシゴシこすり合わせます。


この作業を裏表にして4回繰り返ししっかりフェルトしたら少し切り込みを入れて中から型紙をとりだしておきます。
その上に、自分が好きなイメージでフェルトの余った物をおいていきます。
茶色い部分はPOOHの毛の塊をカットしてPOOHの後ろ姿のようにしてみました。

そして、デザインが崩れないようにまたナイロン袋にいれてゴシゴシ作業を繰り返します。


デザインして置いたフェルトがしっかり埋め込まれたのを確認したら、きれいに水洗いして洗剤を流してしっかりかわかして出来上がり♪


POOHの毛が入っている貴重な鍋敷きなので、なかなか普段には使えないんですけどねwww
先生は、まさか自分のわんこの毛をもってくるなんて思ってなかったみたいで、ビックリされてたけど出来上がりはすごく褒めてくれました。♪
私の母が編み物得意なのはみなさんご存じだと思います。
出来る母を持つと、その子供は何もしなくなるってよく言われますよね・・・(^_^;)
高校生の頃、編み物が流行ってて彼氏に編んでたりした子もいたけど、私は編み物には全く興味なしwww
でも、POOHと暮らすようになって私もやってみたいなって思いはじめたので編み物教室に通い始めました。
自分が思った通りのデザインを自分で編めるようになりたくってまずは製図から習いました。
ゲージ計算は頭がいたくなりますが、自分が使いたい毛糸で編みたいって思って編み図があっても、毛糸が変わると出来上がりのサイズがとんでもないことになってしまいます(^^ゞ
母は編むのは得意ですが、製図を起こすのが苦手なので、そこは私がやるしかないってがんばりました。
(私もそんなに得意でないのがわかりましたけどねwww)
約2年半くらい通ったかなぁ~~~(ちょっと今はお休みしていますけど・・・)
そのお教室は編み物だけじゃなくて、私の興味あるものがいっぱいです。
お休みしていても先生から『一日だけニットカフェやりますからいかがですか?』ってお誘いがいただけるので、たまに参加させていただいてます。
それが今回のフェルトの小物作りです。
お茶をいただきながらおしゃべりしながら2時間くらいで完成です。
まずは出来上がりの作品です。↓

この茶色い部分なんだかわかります?
BINGO!
POOHの後ろ姿です。
まさにP STYLEのロゴマークのつもりなんですwww

そして、これは鍋敷き(ちょっとしたものを置いておく小物にも使えます。)

ハートの部分や芝生部分は先生のフェルトの余った物を使ってます。

でも、私はこっそりとPOOHのブラッシングの時にあつめておいた毛を持参。
POOHの後ろ姿の茶色い部分は本当にPOOHの毛を使いました。!!!
こっそり持参していったPOOHの毛です。↓

では、まずは土台になるフェルト部分を羊毛で作っていきます。
用意する羊毛はこのくらい。

型紙の上に羊毛を縦と横に並べてそうにしておいていきます。


洗剤の入ってお水を用意します。

ビタビタになるので、ナイロン袋に層にした羊毛を入れます。

ナイロン袋の中で羊毛がまじりあうまでゴシゴシこすり合わせます。


この作業を裏表にして4回繰り返ししっかりフェルトしたら少し切り込みを入れて中から型紙をとりだしておきます。
その上に、自分が好きなイメージでフェルトの余った物をおいていきます。
茶色い部分はPOOHの毛の塊をカットしてPOOHの後ろ姿のようにしてみました。

そして、デザインが崩れないようにまたナイロン袋にいれてゴシゴシ作業を繰り返します。


デザインして置いたフェルトがしっかり埋め込まれたのを確認したら、きれいに水洗いして洗剤を流してしっかりかわかして出来上がり♪


POOHの毛が入っている貴重な鍋敷きなので、なかなか普段には使えないんですけどねwww
先生は、まさか自分のわんこの毛をもってくるなんて思ってなかったみたいで、ビックリされてたけど出来上がりはすごく褒めてくれました。♪
久しぶりのRight & Left!!!ついでにバキューン
久しぶりに動画の2本立てです。
まずは懐かしの『Right & Left』 PartⅡ
あせりすぎて落ち着きのないPOOHの動きをご覧ください。
ちなみにCOCCOは今でもできるのは『Right & Left』だけなんです(^_^;)
それもどっちがRightだか・・・・・www
本日2本目の動画は、またまたPOOHママの母性愛の大きさをご覧ください。
いつも食べなれておやつの時はすぐに自分で食べちゃうのですが、新しい種類のおやつをあげると必ずこの状態です。
いつまでたっても子育ては終わらないんですよねぇ~~~(^_^;)
番外編(TVでも放送されてあのなつかしの映像です。)
『こうするのよ!!!』
まずは懐かしの『Right & Left』 PartⅡ
あせりすぎて落ち着きのないPOOHの動きをご覧ください。
ちなみにCOCCOは今でもできるのは『Right & Left』だけなんです(^_^;)
それもどっちがRightだか・・・・・www
本日2本目の動画は、またまたPOOHママの母性愛の大きさをご覧ください。
いつも食べなれておやつの時はすぐに自分で食べちゃうのですが、新しい種類のおやつをあげると必ずこの状態です。
いつまでたっても子育ては終わらないんですよねぇ~~~(^_^;)
番外編(TVでも放送されてあのなつかしの映像です。)
『こうするのよ!!!』
大好きな事
POOHとCOCCOの大好きな事。
それは出来上がりの洗濯物の上に上がる事。
いつも出来上がりの音が聞こえると私よりも先に洗濯機の前に走って行って待ってます。
そして乾燥機から出したヌクヌクの洗濯物の上に登って動きません。
シワシワになるのでやめて欲しいんだけど、あまりにも気持ち良さそうなので何時もしばらくそのままにさせてあげます。
今日はシーツを洗ったので、適当なところで降りてもらってベッドメイキングしました。
お客様が来てたのでみんな帰ってから寝室に見に行くとなんとコッコが1人ベッドで爆睡中おまけにおっぴろげ〜^^;
電気をつけても動きません(笑)
コッコはいつも自分の枕を使って上手に寝ます。
まるで人間の赤ちゃんの様です(笑)
ちなみにコッコの枕はウサギちゃん(o^^o)
お布団掛けてあげるとまた気持ち良さそうに寝ました。
電気消してあげるからゆっくりお休みzzzzz
ちなみにPOOHの寝る場所はここです。
(ヒツジさん)
そして、ベッドの下もお気に入り。
ベッドの下はPOOHの基地のようになってます(笑)
COCCOでも入れてもらえない場所。
たまにベッドの下からもすごいイビキが聞こえてきます(笑)
そして、今日は一日バタバタしてて疲れたのか、POOHは人間もダメにしてしまうビーズクッションでおっぴろげになってます(笑)
我が家のレディースには、もう少しお行儀よくなって欲しいものです(笑)
それは出来上がりの洗濯物の上に上がる事。
いつも出来上がりの音が聞こえると私よりも先に洗濯機の前に走って行って待ってます。
そして乾燥機から出したヌクヌクの洗濯物の上に登って動きません。
シワシワになるのでやめて欲しいんだけど、あまりにも気持ち良さそうなので何時もしばらくそのままにさせてあげます。
今日はシーツを洗ったので、適当なところで降りてもらってベッドメイキングしました。
お客様が来てたのでみんな帰ってから寝室に見に行くとなんとコッコが1人ベッドで爆睡中おまけにおっぴろげ〜^^;
電気をつけても動きません(笑)
コッコはいつも自分の枕を使って上手に寝ます。
まるで人間の赤ちゃんの様です(笑)
ちなみにコッコの枕はウサギちゃん(o^^o)
お布団掛けてあげるとまた気持ち良さそうに寝ました。
電気消してあげるからゆっくりお休みzzzzz
ちなみにPOOHの寝る場所はここです。
(ヒツジさん)
そして、ベッドの下もお気に入り。
ベッドの下はPOOHの基地のようになってます(笑)
COCCOでも入れてもらえない場所。
たまにベッドの下からもすごいイビキが聞こえてきます(笑)
そして、今日は一日バタバタしてて疲れたのか、POOHは人間もダメにしてしまうビーズクッションでおっぴろげになってます(笑)
我が家のレディースには、もう少しお行儀よくなって欲しいものです(笑)
| HOME |