「KYなこっこの巻♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「KYなこっこの巻♪」
GWに突入しましたね。
出国ラッシュのニュースやってました。
みんな海外いいですよねー。
でも盆とか正月とかGWじゃなくて
日本人があまりいない時期に海外は
いきたいものです。
旅費も高いですしねー
とひがみを言ったところで、
今日の記事ですが、
タイトルの「KY」って言葉自体、
もう死語になりそうですよね。
「それって死語ですよー」
って誰かがいってくれないと、
そのまま使い続けてしまう
おじさんになってしまいました。
まだ大丈夫でしょうか?KYは。
さてハナサジキの遠足日記も
後半、(ってまだつづけるか)
この公園は菜の花だけでなく、
他の花もいっぱい咲いていました。
だけどもやっぱり菜の花が圧倒的
ですけどね。
なかでも黄色い、
「らっぱ水仙」(?)
はかわいかったです。
らっぱ水仙であってる?








ぷーちゃんこわーい!
~ ルドルフ通信 ~
「いまな、うでずもうしててん」

GW中におでかけのみなさん
運転などくれぐれもご注意くださいね!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「KYなこっこの巻♪」
GWに突入しましたね。
出国ラッシュのニュースやってました。
みんな海外いいですよねー。
でも盆とか正月とかGWじゃなくて
日本人があまりいない時期に海外は
いきたいものです。
旅費も高いですしねー
とひがみを言ったところで、
今日の記事ですが、
タイトルの「KY」って言葉自体、
もう死語になりそうですよね。
「それって死語ですよー」
って誰かがいってくれないと、
そのまま使い続けてしまう
おじさんになってしまいました。
まだ大丈夫でしょうか?KYは。
さてハナサジキの遠足日記も
後半、(ってまだつづけるか)
この公園は菜の花だけでなく、
他の花もいっぱい咲いていました。
だけどもやっぱり菜の花が圧倒的
ですけどね。
なかでも黄色い、
「らっぱ水仙」(?)
はかわいかったです。
らっぱ水仙であってる?








ぷーちゃんこわーい!
~ ルドルフ通信 ~
「いまな、うでずもうしててん」

GW中におでかけのみなさん
運転などくれぐれもご注意くださいね!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「菜の花ばたけ~にぃ~~♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「菜の花ばたけ~にぃ~~♪」
GW突入ですねー!
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
どこにいっても混んでるでしょうね。
記事で紹介している淡路島も
きっとすごい人でにぎわうはず。
うちは近所をブラブラするくらいです。
またハーバーに出没するかも・・・w
さて今日は「花さじきツアー」の続きです。
入口からはなにもみえなかったのに、
丘をこえると一面に広がる菜の花。
それは写真で紹介されてたものと
おなじでしたー。
ほんとに、
「これでもかー」ってくらい
菜の花がずーっとむこうまで広がってる。
なので例のごとく
カメラをパシャパシャ、
写真をとりまくってきました。
そう、そのパシャパシャに
当然ぷー&こっこも
付き合わされるわけで・・・








あたり一面が菜の花~~!

やっぱり記念撮影しないとね。

↑合成写真ではありません。
隠れて抱っこしてます。
40男も調子にのって・・・



そういえば最近あんまり
いっしょに写真とってなかったなー。
~ ルドルフ通信 ~
「さぁ!ルドルフたいそうはじまるよー!」

ルドルフおにーさーん!
ワンコブログなのに
おっさんが登場してスミマセンでした。
次回もでてくるかも!?(うそです)
この淡路島でたくさん写真を撮った分、
飽きたといわれても、シリーズはまだ続きます。
ご了承くださいませ。
GWはずーっと晴れますように!
せっかくですもんね。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「菜の花ばたけ~にぃ~~♪」
GW突入ですねー!
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
どこにいっても混んでるでしょうね。
記事で紹介している淡路島も
きっとすごい人でにぎわうはず。
うちは近所をブラブラするくらいです。
またハーバーに出没するかも・・・w
さて今日は「花さじきツアー」の続きです。
入口からはなにもみえなかったのに、
丘をこえると一面に広がる菜の花。
それは写真で紹介されてたものと
おなじでしたー。
ほんとに、
「これでもかー」ってくらい
菜の花がずーっとむこうまで広がってる。
なので例のごとく
カメラをパシャパシャ、
写真をとりまくってきました。
そう、そのパシャパシャに
当然ぷー&こっこも
付き合わされるわけで・・・








あたり一面が菜の花~~!

やっぱり記念撮影しないとね。

↑合成写真ではありません。
隠れて抱っこしてます。
40男も調子にのって・・・



そういえば最近あんまり
いっしょに写真とってなかったなー。
~ ルドルフ通信 ~
「さぁ!ルドルフたいそうはじまるよー!」

ルドルフおにーさーん!
ワンコブログなのに
おっさんが登場してスミマセンでした。
次回もでてくるかも!?(うそです)
この淡路島でたくさん写真を撮った分、
飽きたといわれても、シリーズはまだ続きます。
ご了承くださいませ。
GWはずーっと晴れますように!
せっかくですもんね。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ハナサジキ♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ハナサジキ♪」
前回のつづきでございま~す。
淡路島にある、
「ハナミズキ」ならぬ、
「ハナサジキ」にいってきました。
途中までは快適なドライブだったのに
公園の駐車場手前で急に渋滞。
この日はドライブ日和。
さすがにたくさんの人が来てました。
ここは菜の花畑で有名だそうで
それが目当てだったんですけど、
入口からは菜の花はみえないのです。
ほんとに写真みたいな菜の花って
みれるのかなとトボトボ歩いてました。
この公園は起伏にとんでて
しかもかなーり広い。
お目当ての
「菜の花」がなかなか見当たらない。
菜の花どこーー?




でもその丘を越えると
そこには・・・


菜の花にもうちょっと
近づいて記念撮影。




ほんまにPOOHまぶしそうでした。
~ ルドルフ通信 ~
「あさばんはひえるのでおきをつけください」

「ハナサジキ」シリーズは
まだまだつづきまーす!
はやく雨やんでほしいですよねー


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「は~るばるきたぜ淡路島ぁ~♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「は~るばるきたぜ淡路島ぁ~♪」
ちょっとまえに淡路島に
ドライブがてらいってきました。
この日は快晴!
もう夏なんちゃうの?
ってくらい暑かった日です。
こんなにブログもやってるのに
淡路島へわんこ連れで車できたのは
はじめてのことでした。
我が家から1時間足らずで行けちゃうんですね。
こんなに近くて高速1000円でいけるなら
もっと早くにいっておけばよかった。
淡路島はこのシーズン、
フラワーカーニバル?
いやフェスティバル?
だったかな?
なんしか、お花の祭典みたいなのを
島全体でやってるんですね。
前に花の博覧会をやった跡地なんかでも
いろんな催し物をやってるみたいです。
まずはHPで下調べをした
「花さじき」
っていう菜の花が
きれいな公園を目指して
ドライビング~♪
まずは明石大橋を渡ったところで
淡路島SAで休憩。
ここはSAの中に
ドッグランも併設されてました。
最近はこういうの多いんですね。
もっともっと増えてくれたらうれしいな。









ないしょのはなしは
あのねのね~~♪
~ ルドルフ通信 ~
「パンツははかんでもよろしいの?」

淡路島ツアーの模様は
次回からしばらくつづくのであった。
みなさんはGW何してすごしますか?

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「は~るばるきたぜ淡路島ぁ~♪」
ちょっとまえに淡路島に
ドライブがてらいってきました。
この日は快晴!
もう夏なんちゃうの?
ってくらい暑かった日です。
こんなにブログもやってるのに
淡路島へわんこ連れで車できたのは
はじめてのことでした。
我が家から1時間足らずで行けちゃうんですね。
こんなに近くて高速1000円でいけるなら
もっと早くにいっておけばよかった。
淡路島はこのシーズン、
フラワーカーニバル?
いやフェスティバル?
だったかな?
なんしか、お花の祭典みたいなのを
島全体でやってるんですね。
前に花の博覧会をやった跡地なんかでも
いろんな催し物をやってるみたいです。
まずはHPで下調べをした
「花さじき」
っていう菜の花が
きれいな公園を目指して
ドライビング~♪
まずは明石大橋を渡ったところで
淡路島SAで休憩。
ここはSAの中に
ドッグランも併設されてました。
最近はこういうの多いんですね。
もっともっと増えてくれたらうれしいな。









ないしょのはなしは
あのねのね~~♪
~ ルドルフ通信 ~
「パンツははかんでもよろしいの?」

淡路島ツアーの模様は
次回からしばらくつづくのであった。
みなさんはGW何してすごしますか?


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「そうだ!ハーバーいこう!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「そうだ!ハーバーいこう!」
タイトル、ほんとは、JRのCM、
「そうだ、京都へいこう!」
ですが、、京都は遠いので。
いい天気ですもんねー。
少し肌寒いかな?
いやー昨晩はちょっと飲みすぎました。
赤ワインをまるで、
「ウエルチ」のグレープジュースのように
がぶがぶのんでしましました。
でもウコンのおかげで
2日酔いはナッシングー
だからハーバーへハイキングー
レッツドライビングー
(ふるいですね)
ではハーバーへいってきます。
お酒も飲んでないのに
低血圧なのか我が家のもじゃもじゃ親子は、↓

けだるそうです。
でも「お散歩」「ハーバー」とかいう
キーワードを口にするととびあがりますよ。
ハーバーでは、

顔が風でゆがんでまっせ・・・
~ ルドルフ通信 ~
「こっこににてるなー」

編集時間すくなくて
こんなんでごめんなさーい。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「パラパラ写真♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「パラパラ写真♪」
昨日の記事の
「オイシーの舞」
あの写真の中で、
「の~~」
って写真がかわいいって
おほめいただきました。
実は僕もそうおもってたんですけど
気づいてもらえるかなーって
思ってました。
ひっくりかえる瞬間の顔が
なんかあどけないかんじにみえて
ちょっとキュンとしたり。
あ、40男がキュンはきもいですね。
ごめんなさい。
その「オイシーの舞」を
パラパラ写真に加工しました。





夜中に見た方ゴメンナサイ。
~ ルドルフ通信 ~
「はよ~おさんぽいくで~パパ~」

本日はプリザ教室の日。
デザート担当の僕は「どら焼き」つくります!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「パラパラ写真♪」
昨日の記事の
「オイシーの舞」
あの写真の中で、
「の~~」
って写真がかわいいって
おほめいただきました。
実は僕もそうおもってたんですけど
気づいてもらえるかなーって
思ってました。
ひっくりかえる瞬間の顔が
なんかあどけないかんじにみえて
ちょっとキュンとしたり。
あ、40男がキュンはきもいですね。
ごめんなさい。
その「オイシーの舞」を
パラパラ写真に加工しました。





夜中に見た方ゴメンナサイ。
~ ルドルフ通信 ~
「はよ~おさんぽいくで~パパ~」

本日はプリザ教室の日。
デザート担当の僕は「どら焼き」つくります!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「オイシ~の舞♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「オイシ~の舞♪」
みなさんはお気づきでしょうか?
ちょっと前からブログの
TOP画像がかわったのを。
そうあの
「マグカッププードル」
の画像です。
やっぱり僕が一番お気に入りなのは
この写真かもしれません。
この当時はまだ一眼レフもなく、
普通のコンデジの写真なのですが、
我ながらベストショットだとおもってます。
ルドパパが乗ってるケーキ配達用の
冷蔵車にもこの写真が採用されました。
見た人はご存じですよねー。
わが子たちをみつめる
母POOHのなんともいえない
表情が好きです。
写真の加工はいつもの
あゆみ先生にお願いしました。
いつもありがとう。
さてタイトルの
「オイシーの舞」ですが
以前にも紹介しました、
おいしいものを食べたときに
する行動。
こっこはあまりしないんですけど
POOHは必ず好きなものを食べたあとには
やります。
これってやっぱり、
「おいしくてたまんなーい!」
っていう表現なのでしょうか?



我が家ではごはんや、
特別のオヤツを上げる場合は
必ず、
「ハウス」なのです。
以前はケージがあったので
その中に入ればOKだったのですが
模様替えをしてほとんどその
「ハウス」以外使わなくなった
ケージは撤去。
そのかわりクレーとだけど置くようにしています。
そこに「ハウス」してもらってます。
ただ、そのハウスは・・・
2人には小さい。

*ちなみに奥がPOOH。
そして、

そこまでしてやっと、


*ちなみに中身は手作りこんにゃくダイエット食。


そしてごはんが終わったら、
例の・・・・






喜んで(?)くれてうれしいよ!
~ ルドルフ通信 ~
「ちょーせなかかいてくれへんかなー」

2週間ほど前にはじまった
COCCOLAのヒートも
そろそろ終わりそうです。
この日曜日はお出かけできるかなー
最近は近所の散歩だけやから
久しぶりにハーバーかな?
寒暖の差がはげしいのでみなさん
体調くずされませんようにー

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「オイシ~の舞♪」
みなさんはお気づきでしょうか?
ちょっと前からブログの
TOP画像がかわったのを。
そうあの
「マグカッププードル」
の画像です。
やっぱり僕が一番お気に入りなのは
この写真かもしれません。
この当時はまだ一眼レフもなく、
普通のコンデジの写真なのですが、
我ながらベストショットだとおもってます。
ルドパパが乗ってるケーキ配達用の
冷蔵車にもこの写真が採用されました。
見た人はご存じですよねー。
わが子たちをみつめる
母POOHのなんともいえない
表情が好きです。
写真の加工はいつもの
あゆみ先生にお願いしました。
いつもありがとう。
さてタイトルの
「オイシーの舞」ですが
以前にも紹介しました、
おいしいものを食べたときに
する行動。
こっこはあまりしないんですけど
POOHは必ず好きなものを食べたあとには
やります。
これってやっぱり、
「おいしくてたまんなーい!」
っていう表現なのでしょうか?



我が家ではごはんや、
特別のオヤツを上げる場合は
必ず、
「ハウス」なのです。
以前はケージがあったので
その中に入ればOKだったのですが
模様替えをしてほとんどその
「ハウス」以外使わなくなった
ケージは撤去。
そのかわりクレーとだけど置くようにしています。
そこに「ハウス」してもらってます。
ただ、そのハウスは・・・
2人には小さい。

*ちなみに奥がPOOH。
そして、

そこまでしてやっと、


*ちなみに中身は手作りこんにゃくダイエット食。


そしてごはんが終わったら、
例の・・・・






喜んで(?)くれてうれしいよ!
~ ルドルフ通信 ~
「ちょーせなかかいてくれへんかなー」

2週間ほど前にはじまった
COCCOLAのヒートも
そろそろ終わりそうです。
この日曜日はお出かけできるかなー
最近は近所の散歩だけやから
久しぶりにハーバーかな?
寒暖の差がはげしいのでみなさん
体調くずされませんようにー


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「地獄耳POOH」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「地獄耳POOH」
トリミングの日の記事が続きます。
なんてたってこの日撮った写真は
なんと300枚。
みるだけでも時間かかります。
ああ、もちろんピンボケもあり。
でも前に言ったように
それも捨てられないんですよね。
さてPOOHのボールキャッチは
あの後も延々と続きました。
1個のボールだとなかなか
返してくれないんだけど、
ボールを2個使うと、
お手玉のように順番に
ボールキャッチができます。
言ってる意味わかりますかね?w
1個投げてキャッチすると
また僕がボールを持ってるのをみて
POOHはくわえたボールを足元にポトリ。
そして持ってるボールを投げてそれをキャッチ。
僕はさっきポトリを落としたのを
とりあげてスタンバイ。
その繰り返しです。
その間、COCCOLAは退屈そう。






こっこは・・・




「たべもの」だけ地獄耳。
~ ルドルフ通信 ~
「ねぇ、なんかボクにかくしてない?」

もうすぐトリミング~。
料金が値上がりしたんよなぁ・・・
どうしよーかな。
僕が自分でカット!?

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「地獄耳POOH」
トリミングの日の記事が続きます。
なんてたってこの日撮った写真は
なんと300枚。
みるだけでも時間かかります。
ああ、もちろんピンボケもあり。
でも前に言ったように
それも捨てられないんですよね。
さてPOOHのボールキャッチは
あの後も延々と続きました。
1個のボールだとなかなか
返してくれないんだけど、
ボールを2個使うと、
お手玉のように順番に
ボールキャッチができます。
言ってる意味わかりますかね?w
1個投げてキャッチすると
また僕がボールを持ってるのをみて
POOHはくわえたボールを足元にポトリ。
そして持ってるボールを投げてそれをキャッチ。
僕はさっきポトリを落としたのを
とりあげてスタンバイ。
その繰り返しです。
その間、COCCOLAは退屈そう。






こっこは・・・




「たべもの」だけ地獄耳。
~ ルドルフ通信 ~
「ねぇ、なんかボクにかくしてない?」

もうすぐトリミング~。
料金が値上がりしたんよなぁ・・・
どうしよーかな。
僕が自分でカット!?


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ボールなげてっ!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ボールなげてっ!」
POOHはボール遊びが大好き。
それは前にも紹介しました。
本当はワンちゃんからの
「遊びの催促」
にはのってはいけない
そうなのですが(トレーナー談)、
そのアピールにたいていは
「根負け。」
ボールを投げる役をやらされます。
そして得意げにボールをキャッチ。
娘のCOCCOLAはそういうアピールがなく
独りで遊んでるんですけどね。
そんな猛アピールの末の
ボール遊びの模様です。
















ボール投げてほしいけど、
ボールを渡すのはイヤ。
どっちなんよ~~!
そういうのありますよね?w
~ ルドルフ通信 ~
「せばんごー10はボクのもん!」

ルドもボールキャッチうまくなったかな?


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「いっ、一億円がーっ!!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「いっ、一億円がーっ!!」
ヨーロッパでは大変なことになってますね。
火山が噴火して、空港の閉鎖が相次ぎ、
旅行者は大変みたいです。
身近な人も今週末からイタリアなんですけど
大丈夫なんでしょーか?
中国でも地震があったり、
少し前には南米でも大きな地震がありました。
日本でも4月の半ばに大雪がふったり、
いま何かがおかしい。
日本でも大きな地震だって
いつおきてもおかしくない。
みなさんいざというときの
準備してますかー?
しとかないといけないですよね。
うちにいるときにもし地震がおきたら
僕はとにかくぷーとこっこを
抱きかかえて逃げます。
みなさんもきっとそうですよね。
そうすることで自分の身に危険が
あるとしてもそうするとおもいます。
あ、脱線しました。
今日はちょっとまえの記事の続きです。
お花見や、お散歩記事で
とんでしまってました。
「模様替え&衣替え」
の続きから。









きびしいな・・・。
~ ルドルフ通信 ~
「だい3コーナーをまわりましたー!」

オチってムズカシー!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「いっ、一億円がーっ!!」
ヨーロッパでは大変なことになってますね。
火山が噴火して、空港の閉鎖が相次ぎ、
旅行者は大変みたいです。
身近な人も今週末からイタリアなんですけど
大丈夫なんでしょーか?
中国でも地震があったり、
少し前には南米でも大きな地震がありました。
日本でも4月の半ばに大雪がふったり、
いま何かがおかしい。
日本でも大きな地震だって
いつおきてもおかしくない。
みなさんいざというときの
準備してますかー?
しとかないといけないですよね。
うちにいるときにもし地震がおきたら
僕はとにかくぷーとこっこを
抱きかかえて逃げます。
みなさんもきっとそうですよね。
そうすることで自分の身に危険が
あるとしてもそうするとおもいます。
あ、脱線しました。
今日はちょっとまえの記事の続きです。
お花見や、お散歩記事で
とんでしまってました。
「模様替え&衣替え」
の続きから。









きびしいな・・・。
~ ルドルフ通信 ~
「だい3コーナーをまわりましたー!」

オチってムズカシー!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ご近所トワイライトゾーン・・・」

【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ご近所トワイライトゾーン・・・」
昨日のルドルフ通信、
何人かの方から、
「朝からみてないてしまった」
「仕事が手につかなかった」
「全米が泣いた」
などのコメントやメールをいただきました。
やっぱりみんなそう思いますよね。
ルドルフとルドパパのあったかい写真でした。
あの写真は携帯で撮った写真だけど、
どんなに性能のいいカメラで
どんなに腕のいいプロのカメラマンでも
決して同じ写真は撮れないとおもいます。
ルドルフとルドパパの信頼関係があるから
あの写真がとれるんですよね。
こういう写真の記録を
ぼくもこれから
いっぱい残していきたいな。
さて、今日の記事はうってかわって、
先日の「ご近所散策♪」のつづきです。
ご近所の公園にはびっくりなものがたくさん。
いっぱいカメラにおさめたくなります。
花壇にお花も咲いてました。


その目線の先には・・・

似てるような似てないような・・・
いや似てないな。
お母さんが細い。
そしてしばらくお散歩してると・・・






まるで「ムーミン谷」です。
ニョロニョロって知ってます?
知らない人のために・・・

思い出しました?
あたり一面がこんなふう。




どっちかいうとあの銅像のママより、
ぷーはムーミンに似てるかも。
そう、体型が。
~ ルドルフ通信 ~
「なんでそんなにわろてんの?」

この記事を書くにあたって
「ムーミン」を調べてみました。
ウィキペディアによると、
ムーミンが日本でアニメ放送を開始
したのは
1969年10月5日(!!)
そうなんとぼくが生まれた日です。
ちょっとサブイボがたったのは
このまえの記事でサザエさんを
とりあげてたこと。
そしてなんと、このサザエさんの
放送開始日もこの日なのです。
サザエさんの放送日が生まれた日と
同じってことは前から知ってたんですが、
ムーミンも同じでびっくり!!
どちらもぜんぜん関係ないってか、
なんのもくろみもなく
ただ思いつきで書いてたんです。
この偶然に驚きでくちあんぐり。
なにか意味があるんだろうか?
イヤ、ナイナイ。
ねぇ~ムーミンポッチおして~
はずかしがらーないでー♪


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ルドルフ通信♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ルドルフ通信♪」
ちょっと仕事でバタバタで
なかなか更新がままなりません。
そんなときでも毎日携帯のメールで
送られてくる、
「ルドルフ通信」
ルドパパの知り合いに不幸があった日は
喪に服して1日だけこなかったときが
ありました。
それ以外365日、毎日、
だいたいいつも同じ時間にこの
ルドルフ通信は来ます。
ルドパパには頭がさがるばかりです。
そんなルドルフ通信、
この写真はいったい
何度目のルドルフ通信になったのかな。
メールがきたとき
ちょっとうるっとしちゃいました。
最近おじさんになって
涙腺よわくてだめだ。。。
~ ルドルフ通信 ~
「ずっとつないでてや・・・。」

たまにはせつないかんじのルド通信も。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ルドルフ通信♪」
ちょっと仕事でバタバタで
なかなか更新がままなりません。
そんなときでも毎日携帯のメールで
送られてくる、
「ルドルフ通信」
ルドパパの知り合いに不幸があった日は
喪に服して1日だけこなかったときが
ありました。
それ以外365日、毎日、
だいたいいつも同じ時間にこの
ルドルフ通信は来ます。
ルドパパには頭がさがるばかりです。
そんなルドルフ通信、
この写真はいったい
何度目のルドルフ通信になったのかな。
メールがきたとき
ちょっとうるっとしちゃいました。
最近おじさんになって
涙腺よわくてだめだ。。。
~ ルドルフ通信 ~
「ずっとつないでてや・・・。」

たまにはせつないかんじのルド通信も。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ご近所散策♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ご近所散策♪」
お花見レポートは終わりました。
今日の記事はちょっとまえの
ご近所散策の続きです。
そう、
「ヌートリア」がいる公園。
あそこにはまだまだ見どころ満載。
その記事は「コチラ」
でもヌートリアって、害獣扱いで
けっこう駆除されてるんですね。
外敵がいないのでどんどん増えちゃうんですね。
見た目はねずみにも似てるけど、
見ようによってはビーバーっぽくもあります。
なんだかかわいそうな感じ。
でも農作物を荒らすのだったら
作ってる人には死活問題ですしね。
難しい問題です。
そんな公園にはこんな場所もありました。
まるで中国。
これをみるとなぜか、
「サザエさんのオープニング」
を思い出します。
あのサザエさんが全国を行脚するような
オープニングです。
それってぼくだけ?





池ではハトやカモにパンのみみを
あげてるおじさんがいました。
いやパンのみみだけじゃなくて
今買ってきた食パンを3斤も
ちぎってあげていました。
4斤買って、うち3斤を鳥たちに
あげているんです。
どんだけ大盤振る舞いなんですか、
おじさん。





そこまでするか!ぷーちゃん!
*あくまでもフィクションです。
~ ルドルフ通信 ~
「謝々。」

更新おそくなってごめんねごめんねー。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ドナドナ試乗会♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ドナドナ試乗会♪」
今日はいい天気でしたねー。
雨のつもりでいたらいい天気だったので
急きょ「淡路島」にいってきました。
意外にも、ぷーもこっこも
初めての淡路島なのです。
厳密にいうと、はじめてではないんですけどね。
こっこがまだ生まれる前に
ぷーだけ、お友達の船に乗せてもらって
海上から上陸したことはありました。
でも今回は車で上陸!
土日は高速1000円ということで
活用してみました。
でもあの明石大橋は別料金なのですね。
BOO~!BOO~~!
でも安くなってるんですよねきっとw
そういうことにしときましょう。
淡路島では偶然にも
お友達に再会しました!
その記事はまたこんど。
今回の記事はそれではなく
こっそりお花見オフのときの動画。
(まだつづいとんか~い!)
あのドナドナ新車試乗会の模様です。
*音がでるので注意してね。
携帯からは
「NEWドナドナ」

御試乗お待ちしております。
~ ルドルフ通信 ~
「かめんライダ~~!へ~~んしん!!の、とちゅー」

次回のプリザ教室のお知らせです。
【日時】
4/24(土曜日) 13時~
【会場】
伊丹の我が家マンションコミュニティルーム
【会費】
4500円(材料・レッスン代含)
【内容】
↓の写真のバスケットのアレンジです。
(人形は別途各自でお作りください)

申し込み・問い合わせは
pstylepooh@yahoo.co.jp
まで。お気軽に。
あしたも天気かな?
明日はヨットハーバーいきまーす!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ドナドナ試乗会♪」
今日はいい天気でしたねー。
雨のつもりでいたらいい天気だったので
急きょ「淡路島」にいってきました。
意外にも、ぷーもこっこも
初めての淡路島なのです。
厳密にいうと、はじめてではないんですけどね。
こっこがまだ生まれる前に
ぷーだけ、お友達の船に乗せてもらって
海上から上陸したことはありました。
でも今回は車で上陸!
土日は高速1000円ということで
活用してみました。
でもあの明石大橋は別料金なのですね。
BOO~!BOO~~!
でも安くなってるんですよねきっとw
そういうことにしときましょう。
淡路島では偶然にも
お友達に再会しました!
その記事はまたこんど。
今回の記事はそれではなく
こっそりお花見オフのときの動画。
(まだつづいとんか~い!)
あのドナドナ新車試乗会の模様です。
*音がでるので注意してね。
携帯からは
「NEWドナドナ」

御試乗お待ちしております。
~ ルドルフ通信 ~
「かめんライダ~~!へ~~んしん!!の、とちゅー」

次回のプリザ教室のお知らせです。
【日時】
4/24(土曜日) 13時~
【会場】
伊丹の我が家マンションコミュニティルーム
【会費】
4500円(材料・レッスン代含)
【内容】
↓の写真のバスケットのアレンジです。
(人形は別途各自でお作りください)

申し込み・問い合わせは
pstylepooh@yahoo.co.jp
まで。お気軽に。
あしたも天気かな?
明日はヨットハーバーいきまーす!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「今日で最終回・お花見ワンコオフ会」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「今日で最終回・お花見ワンコオフ会」
タイトルの件、
ブログが終わるわけじゃなくて
オフ会のレポートが終わりです。
ひっぱって4回にわけました。
本当は5回くらいになりそうでしたが
思い切って今回の記事で完結です。
(そんなたいそうなことでもない)
お花見は今週で散ってしまいそうですね。
また来年ですねー。
今回こられなかった方も
来年はきてくださいねー!
てか、また近々オフ会やりますから
そのときはぜひ!
さて昨日の記事で紹介した
「Newドナドナ」
たくさんでもない問い合わせをいただきましたが
あれは本来、ヨーロッパなどで
お花屋さんが店頭でお花をアレンジして
ディスプレイ用に使うものだそうです。
なので犬用ではありません。
(わかってるって?w)
あれを作った人も売った人も
まさかワンコを乗せて移動させてるとは
夢にもおもってないとおもいます。
我が家のマンションは敷地内は
抱っこなどして、地面を歩かせてはいけないので
このようなカートを使用しております。
といいながらあの日以来まだ
「恥ずかしくて」
使っていませんけど。
お花見会場では、
そのドナドナが絶好の
”記念撮影場所”となっていました↓
あ、いうときますけど
今日は長いですよー
写真もいっぱい。
なんといって2回分を短縮したので。
なんだったら今日と明日で2回に分けて
ごらんください。



そうこうしてたら
早めに帰られる方もいて、


そうかと思ったら
遅くに来てくれた人もいたり、


誰かさんに似た子がきたり、



しかし・・・似てる・・・。
当の本人といえば・・・













やっぱりな!
~ ルドルフ通信 ~
「こーしたらどうする?」

ふぅ~~。
やっと編集終わりました。
ブログをやられてるみなさんは
普通どれくらいの時間で写真など
編集されるんですかね?
ぼくの場合はマチマチですけど、
セリフをつけるのに時間かかってます。
「こんな風にいうてるかも?」
「いやこんな風に考えてるんちゃうか?」
とか考えてたらあっというまに
時間がすぎてしまいます。
だけど、いろいろ考えた内容が
コメント欄で、
「うけたー!」
とか、
「ツボでした」
とか書いてあるのをみると
つい僕もニタっと笑ってしまいます。
それが更新の原動力ですよね。
これからもお笑いに徹して
精進いたします。
って締めのコメントでいったい
何をいいたかったのやら。
ではまた次回お会いしましょう!
(頑張ったから更新1日あけてもいい?w)
もうTシャツの季節ですねー
ダイエット再開しなきゃ!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「今日で最終回・お花見ワンコオフ会」
タイトルの件、
ブログが終わるわけじゃなくて
オフ会のレポートが終わりです。
ひっぱって4回にわけました。
本当は5回くらいになりそうでしたが
思い切って今回の記事で完結です。
(そんなたいそうなことでもない)
お花見は今週で散ってしまいそうですね。
また来年ですねー。
今回こられなかった方も
来年はきてくださいねー!
てか、また近々オフ会やりますから
そのときはぜひ!
さて昨日の記事で紹介した
「Newドナドナ」
たくさんでもない問い合わせをいただきましたが
あれは本来、ヨーロッパなどで
お花屋さんが店頭でお花をアレンジして
ディスプレイ用に使うものだそうです。
なので犬用ではありません。
(わかってるって?w)
あれを作った人も売った人も
まさかワンコを乗せて移動させてるとは
夢にもおもってないとおもいます。
我が家のマンションは敷地内は
抱っこなどして、地面を歩かせてはいけないので
このようなカートを使用しております。
といいながらあの日以来まだ
「恥ずかしくて」
使っていませんけど。
お花見会場では、
そのドナドナが絶好の
”記念撮影場所”となっていました↓
あ、いうときますけど
今日は長いですよー
写真もいっぱい。
なんといって2回分を短縮したので。
なんだったら今日と明日で2回に分けて
ごらんください。



そうこうしてたら
早めに帰られる方もいて、


そうかと思ったら
遅くに来てくれた人もいたり、


誰かさんに似た子がきたり、



しかし・・・似てる・・・。
当の本人といえば・・・













やっぱりな!
~ ルドルフ通信 ~
「こーしたらどうする?」

ふぅ~~。
やっと編集終わりました。
ブログをやられてるみなさんは
普通どれくらいの時間で写真など
編集されるんですかね?
ぼくの場合はマチマチですけど、
セリフをつけるのに時間かかってます。
「こんな風にいうてるかも?」
「いやこんな風に考えてるんちゃうか?」
とか考えてたらあっというまに
時間がすぎてしまいます。
だけど、いろいろ考えた内容が
コメント欄で、
「うけたー!」
とか、
「ツボでした」
とか書いてあるのをみると
つい僕もニタっと笑ってしまいます。
それが更新の原動力ですよね。
これからもお笑いに徹して
精進いたします。
って締めのコメントでいったい
何をいいたかったのやら。
ではまた次回お会いしましょう!
(頑張ったから更新1日あけてもいい?w)
もうTシャツの季節ですねー
ダイエット再開しなきゃ!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「いつまでつづく?お花見オフその3」

【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「いつまでつづく?お花見オフその3」
いちおう、順番にご紹介している
お花見オフ会ですが
いよいよ後半です
そう、今日ではまだ終わりませんw
このブログの管理人は、
このときの写真がいっぱいあることを
いいことに、ここ2、3日はカメラを
さわっておりません。
ですのでまだ続きます。
飽きてきましたか?
大丈夫ですかー?
さてお花見のときに事前に
幕の内弁当のオーダーを受け付けました。
近所のお弁当屋さんで
お花見会場に配達もしてくれると
いうので便利だとおもってオーダーしました。
お肉もはいっててそれも
炭火焼でおいしかったです。
他の方はそれぞれお弁当を
持参されてましたね。
ぼくたちがオーダーしたのは
このお弁当↓




こっちでははじめてのオフの
テンちゃんが、

こちらもはじめてのCOCOちゃん

こっちではおしっこチビルくんが、



そう、「こわいおんな」ですねー
そんな様子を横目でみながら
ぷー&こっこはおとなしく記念撮影。
それはオヤツがもらえるから。
そして、撮影には、
今回のオフに間に合わせて
購入した、これ↓


かわいいでしょ?
ぷー?じゃなくて、カートが。
まだつづきます。(ぼそっ)
~ ルドルフ通信 ~
「せーくらべ。」

さて次回は最終回!?
かな?
暖かくなって散歩の季節ですねー
でもその前にフィラリア予防をしっかりと!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ぷーぷーこっこお花見会その2」

【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ぷーぷーこっこお花見会その2」
前回の続きでーす。
写真ほんといっぱいで
分けて報告しますので
来ていた方で
「うちのこのってなーい」ひとも、
「あきらめないで!」
(by 真矢みき)
でも撮り忘れやピンボケの場合は
載らないかも。
ごめんなさい。
さて前回はどこで終わったんでしたっけ?
あ、ぷーがあいさつで
みんなを追いかけまわしてるとこですね。
最後に追いかけてた子は
以前にブログで紹介した
ゼットンくんです。
そうご存じの方もおられると思いますが、
「なまえまけするおとこ」
で出演されていました。
ではそのつづきー。








またまたつづく~~!
~ ルドルフ通信 ~
「一句うかびました!」

お花見ひっぱってごめんなさい。
でもまだ桜は散ってませんもんねー。
あと2回くらいひっぱるかもw
おゆるしを。
>暖かくなってきましたねー。
でも油断は禁物。おなか出してねちゃだめー


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「ぷーぷーこっこお花見会その1」

【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「ぷーぷーこっこお花見会その1」
お花見会の模様をお送りします。
たくさん写真とったので
何回かにわけて紹介しますね。
といっても使える写真は
少ないんですけどね。
だからといって、
前にも言いましたけど、
ピンボケやブレてる写真も
それはそれで飼い主としては
「あじがある。」
とか勝手に理由をつけて
削除できないんですよね。
わかります?この気持ち。
だからどんどん写真がたまっていく。
時間がすぎればすぎるほど
それは捨てれなくなるのです。
今回もいっぱい写真を撮りました。
同じような写真もいっぱい。
だけど捨てれない。
みんなどうしてるの?
さて記事ですが、
まず最初に今回のお花見は
この人のおかげで快晴です。
この日の朝、ちょっと曇ってたんです。
だからいっしょにいこうかって
連れていきました。
彼にとっては初めての外出。

その名は「テルくん」
桜は満開!










はげしいあいさつするぷー。
みんな戸惑う!
続きはあした!
~ ルドルフ通信 ~
「おまたせーー!」

ほかのブログではすでに
記事がアップされてるとおもうので
そちらもみにいってくださいね!
こちらはのんびり更新でーす
*最後のぷーたち人形が入ってる
カゴのアレンジが次回の
「プリザーブドフラワー教室」
の課題になるそうです。
興味のある方は
「PSTYLE」まで。
かわいいでしょ?
あ、人形は自分で作ってねw
お花見は今週いっぱいかなー。
雨がふりませんように!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「お花見速報!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「お花見速報!」
昨日はお花見でしたー
少々肌さむかったものの
天気は快晴!
すごいいい感じの天気でした。
そしてたくさんの
ワンちゃん&ワンちゃん好きの方々に
きていただきましたー
「勝手に集合、勝手に解散」
そのモットーそのままに、
いれかわりたちかわりで
みんなワイワイでした。
またあらためて報告しますが
今日はちょこっと、
「さわり」
だけ報告しますねー
前日の夜から場所とりのために
用意した看板↓

快晴でした!

集合写真

またあらためてお花見レポートします!
あーたのしかった!
あーのんだのんだ!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「お花見速報!」
昨日はお花見でしたー
少々肌さむかったものの
天気は快晴!
すごいいい感じの天気でした。
そしてたくさんの
ワンちゃん&ワンちゃん好きの方々に
きていただきましたー
「勝手に集合、勝手に解散」
そのモットーそのままに、
いれかわりたちかわりで
みんなワイワイでした。
またあらためて報告しますが
今日はちょこっと、
「さわり」
だけ報告しますねー
前日の夜から場所とりのために
用意した看板↓

快晴でした!

集合写真

またあらためてお花見レポートします!
あーたのしかった!
あーのんだのんだ!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「模様替え&衣替え♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「模様替え&衣替え♪」
お花見いよいよ明日ですね!
天気は大丈夫そうですが、
少し肌寒いようです。
なので参加される方は
防寒具を一応用意してくださいね。
花冷えしますきっと。
そしてまだこのお花見に
参加しようかお悩みのアナタ。
思いきって参加しましょう!
去年のお花見でも初参加だった方も
いまではオフ会の常連さんです。
2010年春は1度しかきません。
「一期一会。」
言いかえれば、
「一(ワンコ)期 一(ワンコ)会。」
要は、
「ワンコ友達に会える機会を大事にしよう」
ということです。
ハイ、むりやりです。
でもそういうことです。
(ドウイウコト?)
そしてなんといっても
明日、明後日は最高のお花見日和。
ぜひ参加してお友達ふやしましょう!
といいつつ僕が寝坊したりして。
みなさんには伊丹という非常にローカルな
そして大阪城ほどの桜の木もないような
場所にご案内で心苦しいですが、
(ホントに思ってます)
なんせ、場所取りなどもあるので
我が家の近くにさせていただきました。
(カメラの電池忘れても取りに帰れるしw)
遠くの人はごめんなさいねー。
さて今日のタイトル、
前日我が家の模様替えをしました。
といってもリビングにひいてるラグを
取り替えただけですけどねー。
前までは真っ赤なラグでした。
ワンちゃんを写真できれいに撮りたければ
「白」
↑白ってかいてます。
をおすすめします。
それに逆らって前回は赤。
ぷー&こっこの写真
撮りにくいのなんの・・・・・
赤はおすすめしません。
で、今回はどんなのにしたか?
気になります???
なりませんよね。
でもお見せします。
なぜかって?
せっかく写真に撮ったから。
まずは今までのかんじ↓

そして新しいラグは↓

ハイ、モーモーさんです。
やっちゃいました?
センス悪い?
前から気になってたんですけど
買っちゃいました・・・。
牛の革そのものなので
ぷー&こっこが、お留守番のとき、
「オナカがすいたら食べないか?」
と考えましたが、
まぁそのときはそのとき。
それもブログネタになるかなと。
結局、2週間、
「いまのところ無事」です。
そしてそのラグを変えた同じ日に、
ぷー&こっこも
「衣替え」
ワンコの業界用語でいえば
「トリミング」
しました。

ぷー&こっこ、とくにぷーは
毛が伸びるのが早いので、
すぐに「チャウチャウ状態」になるため、
今回はアフロを小さめにオーダーしました。
もちろんこっこも小さめ。

このひとも小さめのオーダーですが↓

で、ふたりならんで記念撮影。

このきれいなときから約2週間。
今ちょっと「ボサ」くらいなってるので、
今晩はシャンプーするかな?
あしたのためにね。
【次回予告】

いったいなにが!?
~ ルドルフ通信 ~
「ごはんよりも ”パンえらい”。ナンチャッテ」

さてお花見のことで何か忘れてないかなー。
もし不明なことがあったら
pstylepooh@yahoo.co.jp
までメールくださいね。
明日の午前中までなら
メールチェックしますので。
ではお気をつけてお越しください!
【補足】
このラグはご存じの方も多いとおもいますが
イケアで購入しました。
店員さんに寄ると、イケアでは食肉用の牛を
食肉にした後、そのすべてを無駄にしないように
こうして形にして商品にしているそうです。
もし気分を害された方がおられましたら
心よりお詫びいたします。
CHACHARA
だれー?
ぷーのほうがウシみたいって言ったのは!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「模様替え&衣替え♪」
お花見いよいよ明日ですね!
天気は大丈夫そうですが、
少し肌寒いようです。
なので参加される方は
防寒具を一応用意してくださいね。
花冷えしますきっと。
そしてまだこのお花見に
参加しようかお悩みのアナタ。
思いきって参加しましょう!
去年のお花見でも初参加だった方も
いまではオフ会の常連さんです。
2010年春は1度しかきません。
「一期一会。」
言いかえれば、
「一(ワンコ)期 一(ワンコ)会。」
要は、
「ワンコ友達に会える機会を大事にしよう」
ということです。
ハイ、むりやりです。
でもそういうことです。
(ドウイウコト?)
そしてなんといっても
明日、明後日は最高のお花見日和。
ぜひ参加してお友達ふやしましょう!
といいつつ僕が寝坊したりして。
みなさんには伊丹という非常にローカルな
そして大阪城ほどの桜の木もないような
場所にご案内で心苦しいですが、
(ホントに思ってます)
なんせ、場所取りなどもあるので
我が家の近くにさせていただきました。
(カメラの電池忘れても取りに帰れるしw)
遠くの人はごめんなさいねー。
さて今日のタイトル、
前日我が家の模様替えをしました。
といってもリビングにひいてるラグを
取り替えただけですけどねー。
前までは真っ赤なラグでした。
ワンちゃんを写真できれいに撮りたければ
「白」
↑白ってかいてます。
をおすすめします。
それに逆らって前回は赤。
ぷー&こっこの写真
撮りにくいのなんの・・・・・
赤はおすすめしません。
で、今回はどんなのにしたか?
気になります???
なりませんよね。
でもお見せします。
なぜかって?
せっかく写真に撮ったから。
まずは今までのかんじ↓

そして新しいラグは↓

ハイ、モーモーさんです。
やっちゃいました?
センス悪い?
前から気になってたんですけど
買っちゃいました・・・。
牛の革そのものなので
ぷー&こっこが、お留守番のとき、
「オナカがすいたら食べないか?」
と考えましたが、
まぁそのときはそのとき。
それもブログネタになるかなと。
結局、2週間、
「いまのところ無事」です。
そしてそのラグを変えた同じ日に、
ぷー&こっこも
「衣替え」
ワンコの業界用語でいえば
「トリミング」
しました。

ぷー&こっこ、とくにぷーは
毛が伸びるのが早いので、
すぐに「チャウチャウ状態」になるため、
今回はアフロを小さめにオーダーしました。
もちろんこっこも小さめ。

このひとも小さめのオーダーですが↓

で、ふたりならんで記念撮影。

このきれいなときから約2週間。
今ちょっと「ボサ」くらいなってるので、
今晩はシャンプーするかな?
あしたのためにね。
【次回予告】

いったいなにが!?
~ ルドルフ通信 ~
「ごはんよりも ”パンえらい”。ナンチャッテ」

さてお花見のことで何か忘れてないかなー。
もし不明なことがあったら
pstylepooh@yahoo.co.jp
までメールくださいね。
明日の午前中までなら
メールチェックしますので。
ではお気をつけてお越しください!
【補足】
このラグはご存じの方も多いとおもいますが
イケアで購入しました。
店員さんに寄ると、イケアでは食肉用の牛を
食肉にした後、そのすべてを無駄にしないように
こうして形にして商品にしているそうです。
もし気分を害された方がおられましたら
心よりお詫びいたします。
CHACHARA
だれー?
ぷーのほうがウシみたいって言ったのは!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「告知!お花見オフ会!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「告知!お花見オフ会!」
連日お伝えしているお花見オフ会。
いよいよあと3日にせまりました!
天気は大丈夫そうですけど
まだ油断はできません。
参加する予定のみなさんは
雨乞い、じゃなくて
お日様乞いしてくださいね。
なんでしたらオリジナルの舞を
舞っていただいてもいいです。
さてお花見会場への行き方は
前回の記事を参照してもられば
わかると思います。
ただ、お車で来る場合のパターンで
メールで質問があったので
付け加えさせていただきます。
イオンモール(ジャスコ)に
停めていただいてもいいですが、
近くのコインパーキングに
停めていただいてもいいです。
↓なら1日停めても700円です。
「コインパーキング」
参考にしてください。
お花見会場は河川敷を歩いていると
「市立神津福祉センター」
というのがありますので
その周辺で場所取りをしておきます。
「ぷーぷーこっこお花見会場」
って目印しておきますので
わかるとおもいます。
そして、お弁当ですが、
もし買うのが面倒な方は
おっしゃってください。
予算800円で幕の内弁当を
近所のお弁当やさんに、
お花見会場に12時に配達してもらいます。
(たぶんおいしい)
中身はおまかせ。
僕もそこでオーダーしますので
ついでに頼んでおきます。
必要な方は個数を、
pstylepooh@yahoo.co.jp
まで。
事前予約なので急ですが
4/1の夕方18時までにお知らせください。
(現在17個のオーダー)
もちろん家で作ってくるのが
おいしいですけど、
朝から大変ですもんね。
なのでお気軽に言ってくださいね。
あ、おつまみ、お菓子は
各自お願いしますねー。
写真は2年前のお花見で。
こっこもまだ4カ月のころ。

POOHもヤンママのころ。


みなさんおまちしてまーす!
今回のオフ会には会費などは一切いりません。
(お弁当発注のひとは別ですよw)
「勝手に集まって勝手に解散」
ですから。
ですのでお友達も誘ってぜひご参加ください!
そしていっぱいワンコ友達を増やしてくださいね!
~ ルドルフ通信 ~
「ルド!ボールがでてきてる!」

*ルドも2年前です。
みなさん会えるのを
ぷー&こっこ共々、
楽しみにしています!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「告知!お花見オフ会!」
連日お伝えしているお花見オフ会。
いよいよあと3日にせまりました!
天気は大丈夫そうですけど
まだ油断はできません。
参加する予定のみなさんは
雨乞い、じゃなくて
お日様乞いしてくださいね。
なんでしたらオリジナルの舞を
舞っていただいてもいいです。
さてお花見会場への行き方は
前回の記事を参照してもられば
わかると思います。
ただ、お車で来る場合のパターンで
メールで質問があったので
付け加えさせていただきます。
イオンモール(ジャスコ)に
停めていただいてもいいですが、
近くのコインパーキングに
停めていただいてもいいです。
↓なら1日停めても700円です。
「コインパーキング」
参考にしてください。
お花見会場は河川敷を歩いていると
「市立神津福祉センター」
というのがありますので
その周辺で場所取りをしておきます。
「ぷーぷーこっこお花見会場」
って目印しておきますので
わかるとおもいます。
そして、お弁当ですが、
もし買うのが面倒な方は
おっしゃってください。
予算800円で幕の内弁当を
近所のお弁当やさんに、
お花見会場に12時に配達してもらいます。
(たぶんおいしい)
中身はおまかせ。
僕もそこでオーダーしますので
ついでに頼んでおきます。
必要な方は個数を、
pstylepooh@yahoo.co.jp
まで。
事前予約なので急ですが
4/1の夕方18時までにお知らせください。
(現在17個のオーダー)
もちろん家で作ってくるのが
おいしいですけど、
朝から大変ですもんね。
なのでお気軽に言ってくださいね。
あ、おつまみ、お菓子は
各自お願いしますねー。
写真は2年前のお花見で。
こっこもまだ4カ月のころ。

POOHもヤンママのころ。


みなさんおまちしてまーす!
今回のオフ会には会費などは一切いりません。
(お弁当発注のひとは別ですよw)
「勝手に集まって勝手に解散」
ですから。
ですのでお友達も誘ってぜひご参加ください!
そしていっぱいワンコ友達を増やしてくださいね!
~ ルドルフ通信 ~
「ルド!ボールがでてきてる!」

*ルドも2年前です。
みなさん会えるのを
ぷー&こっこ共々、
楽しみにしています!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
| HOME |