「はじめて~の~ラン♪どっぐラン♪」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「はじめて~の~ラン♪どっぐラン♪」
さっき更新したとおもったけど
またまた更新しまーす。
まるで〆切に追われる漫画家のようです。
前回のみてないひとは先に「こちら」
見た人はこのまま続きを。
さて昨日のセーターを着てドッグランに
いったときの写真をみてたら動画もあったので
編集しました。
まだあどけない、歩き方の子供たち。
なつかしくて何回もみちゃいます。
だからちょっと編集もおくれちゃいました。
これを書きながら現在「youtube」に
映像をアップ中。
混んでるのかなかなか終わりません。
iphoneに変えてから、youtubeはすごく
きれいにみえるようになりました。
すごいですよねー。
テレビはついてないけど、iphoneはすごい!
ほんとパソコンに電話がついてるかんじ。
みんなかえましょー!
そしてタダトモ!
そのうち、前にもやった
「ぷーぷーこっこ生放送」
もしたいとおもいます。
なんだか簡単にできるそうなので。
あ、アップロードが終わったみたい。
では、はじめてのドッグランはじまりはじまりー
映像の中では、CIOCCOLATAさんが
みんなにやたらオヤツを・・・
これじゃあぷーも太るよね・・・
*とぎれる場合は再生していったん停止にしてから
しばらくおいたほうが続けてみれるみたいです。
「はじめてのドッグラン」
携帯の方はこちら(↓をクリック)
みれなかったらゴメンネ。
「はじめてのドッグラン」
そしてドッグランで遊んだ後の記念撮影。
ママが子供たちをならばせて・・・

はいチーズ!

思い出の写真です。
~ ルドルフ通信 ~
「こりゃーらくちん♪」(るどチャリ)

今日もまたまたみてくれてありがとー
感謝感謝です。
よかったらお帰りのときに
↓の画像をポチっとしていってください。
本当にいつもありがとうございます。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「はじめて~の~ラン♪どっぐラン♪」
さっき更新したとおもったけど
またまた更新しまーす。
まるで〆切に追われる漫画家のようです。
前回のみてないひとは先に「こちら」
見た人はこのまま続きを。
さて昨日のセーターを着てドッグランに
いったときの写真をみてたら動画もあったので
編集しました。
まだあどけない、歩き方の子供たち。
なつかしくて何回もみちゃいます。
だからちょっと編集もおくれちゃいました。
これを書きながら現在「youtube」に
映像をアップ中。
混んでるのかなかなか終わりません。
iphoneに変えてから、youtubeはすごく
きれいにみえるようになりました。
すごいですよねー。
テレビはついてないけど、iphoneはすごい!
ほんとパソコンに電話がついてるかんじ。
みんなかえましょー!
そしてタダトモ!
そのうち、前にもやった
「ぷーぷーこっこ生放送」
もしたいとおもいます。
なんだか簡単にできるそうなので。
あ、アップロードが終わったみたい。
では、はじめてのドッグランはじまりはじまりー
映像の中では、CIOCCOLATAさんが
みんなにやたらオヤツを・・・
これじゃあぷーも太るよね・・・
*とぎれる場合は再生していったん停止にしてから
しばらくおいたほうが続けてみれるみたいです。
「はじめてのドッグラン」
携帯の方はこちら(↓をクリック)
みれなかったらゴメンネ。
「はじめてのドッグラン」
そしてドッグランで遊んだ後の記念撮影。
ママが子供たちをならばせて・・・

はいチーズ!

思い出の写真です。
~ ルドルフ通信 ~
「こりゃーらくちん♪」(るどチャリ)

今日もまたまたみてくれてありがとー
感謝感謝です。
よかったらお帰りのときに
↓の画像をポチっとしていってください。
本当にいつもありがとうございます。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「3年前はこんなんやったんや!」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「3年前はこんなんやったんや!」
そろそろ帰省ラッシュがきそうですね。
でも南から台風がきてるんで
明日は大雨らしいです。
移動される方はくれぐれも
ご注意くださいね。
無理な運転は禁物です!
あなた一人の体ではないんですから。
さて、盆といっても
とくに予定のない我が家は
のんびりしたものです。
エアコンも24時間かけっぱなし。
来月の電気代の請求がこわいなぁ。
そんな中、ハードディスクの写真を
整理しようとみてたら、
3年前の写真をみつけました。
そう、まだルドルフもこっこも、
まだこの世には誕生していないときです。
暑いのに近所のいつもの河川敷へ
お散歩にいったときの写真です。
ぷーの髪型は今とはぜんぜん違って
まるで「別犬」です。
このときはまだ「独身」のギャル!?
だったのかな?
こんなときもあったんですねー。


まるでライオン丸
(ってしらんよね)

いまよりだいぶ細かった。
きっと5キロなかったぷー。

このネックレスは僕の手作りのん。
そういえばコーナンで材料かってきた。
あ、コーナンて関西で有名な
ホームセンターです。

ヤマンバっぽい。
でもこの髪型が当時は
可愛いって思ってたんよねー。
いまのアフロも数年したら
「なんでこんなんしてたんやろ」
っておもうんかな?w
~ ルドルフ通信 ~
「これ、ぼくのロッカーやねん」

毎日暑いですが、夏バテしないで
のりきりましょうね!
健康がいちばん!
最後にお願いです。
↓の画像をクリックしたら
ポイントがつきます!
そしたらランキングに反映されるので
よかったらおねがいします!
あ、このときの髪型が近い!

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
わんこ好きがわかっていただけるとおもいます。
はい、親馬鹿で~す!
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「3年前はこんなんやったんや!」
そろそろ帰省ラッシュがきそうですね。
でも南から台風がきてるんで
明日は大雨らしいです。
移動される方はくれぐれも
ご注意くださいね。
無理な運転は禁物です!
あなた一人の体ではないんですから。
さて、盆といっても
とくに予定のない我が家は
のんびりしたものです。
エアコンも24時間かけっぱなし。
来月の電気代の請求がこわいなぁ。
そんな中、ハードディスクの写真を
整理しようとみてたら、
3年前の写真をみつけました。
そう、まだルドルフもこっこも、
まだこの世には誕生していないときです。
暑いのに近所のいつもの河川敷へ
お散歩にいったときの写真です。
ぷーの髪型は今とはぜんぜん違って
まるで「別犬」です。
このときはまだ「独身」のギャル!?
だったのかな?
こんなときもあったんですねー。


まるでライオン丸
(ってしらんよね)

いまよりだいぶ細かった。
きっと5キロなかったぷー。

このネックレスは僕の手作りのん。
そういえばコーナンで材料かってきた。
あ、コーナンて関西で有名な
ホームセンターです。

ヤマンバっぽい。
でもこの髪型が当時は
可愛いって思ってたんよねー。
いまのアフロも数年したら
「なんでこんなんしてたんやろ」
っておもうんかな?w
~ ルドルフ通信 ~
「これ、ぼくのロッカーやねん」

毎日暑いですが、夏バテしないで
のりきりましょうね!
健康がいちばん!
最後にお願いです。
↓の画像をクリックしたら
ポイントがつきます!
そしたらランキングに反映されるので
よかったらおねがいします!
あ、このときの髪型が近い!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「あれからもう2年・・・」
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「あれからもう2年・・・」
ときがたつのははやいですね。
こっこがうまれてもう2年です。
そうPOOHの出産の直前に書いた
替え歌の「親馬鹿宣言」をかいてから
2年ってことです。
2年前のいまごろはこっこも
やっと目がみえたころだったかな。
なつかしいです。
紹介するのは
うまれてまだ4日後、
毎日ぐんぐん成長するので
この日しか着れなかった服。
cioccolataさんのおかあさんが編んだ
セーターをきたコドモたちです。
とってもかわいい宝物の写真。
それでもそれぞれの性格がちょっと
垣間見える写真になってます。
ルドルフはもうすでにお笑いの才能が。
たまーに子犬のときの写真をみてると
あっというまに時間がすぎちゃってます。
あぶないあぶない。
早くねないと・・・w

ルドルフの寝顔のアップ

スヤスヤ・・・

セーターよく似合ってるでしょ?


こんなふうにルドルフはみんなを
いつも笑顔にさせてくれます。
~ ルドルフ通信 ~
「コタツもいいけどホットカーペットもぬくぬくっ!」

もう11月も終わりですねー
ほんとはやい。
そろそろ年賀状書かないといけません。
みなさんはどんな年賀状ですか?
我が家はどうするかなー?
いい写真とれたらいいんですけどね。
来年は寅年かぁ~。
いっそ、ぷー&こっこを虎刈りに?
いやぁ~いくらなんでも・・・ね?
ランキングがんばってます。
よかったらクリックして帰ってね!
よろしくおねがいしまーす。


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「POOHがママになった日。」
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「POOHがママになった日。」
今日11/10は、ちょうど2年前に
POOHがママになった日です。
あれからもう2年。
早いですね。
犬を飼ったことがなかった僕にとって
POOHの出産なんて未知の世界。
事前にいろんな本やネット、動物病院の先生
にもたくさん質問して勉強しました。
それでもいざ、出産の本番になると、
男はこういうのに弱いもの。
けっこうあたふたしてたとおもいます。
実際は僕たちの心配をよそに
POOHは本やネットで勉強した僕より
もう何回も出産したことがあるかのように
立派に自分ですべてをこなしました。
そのときみた光景は、一生忘れられません。
誰にも習ってないのに、
本能だけで母親になったのです。
僕のつたない文章力ではきっと
伝わらないでしょうけど、
POOHの出産に立ち会って
生き方が変わったといっても
ウソではないくらい、心が揺さぶられました。
犬の出産については賛否両論あるのは
知っています。
POOHに子供を作るときも
たくさん考えました。
POOHにとって、そして子供たちにとって
それはいいことなのかどうか。
でも2年たってみて思うことは、
やっぱりこれでよかった。
そう思います。
娘のCOCCOLAは生まれてから
母親のPOOHと5時間以上
離れたことがありません。
いつもずーっといっしょです。
お留守番も、お散歩も、ごはんも。
きっと死ぬまでいっしょです。
人間界では考えられないですよね。
長男ヘッケルは東京のおうちで
悠々自適に可愛がられて育っています。
飼い主の奥様に溺愛されて。
それはもう僕以上に。
ルドルフはご存知のとおり
ルドパパとずーといっしょ。
末っ子のピッコロはお父さんと
いっしょに暮してます。
うちのCOCCOLAは母子家庭ですが
ピッコロのところは父子家庭w
いつもお父さんといっしょです。
みんなそれぞれ離れ離れだけど
すごく可愛がってもらってます。
本当にうれしいことです。
そしてみんな無事に今日
2歳を迎えられたことに感謝します。
何回も言ってますが
たくさんのことに出会わせてくれて
ありがとうね、POOH。
今日も2年前の出産のときの写真を
みながら目頭が熱くなってしまいました。
年のせいかな?
やばいな・・・




COCCOLAが生まれたこの日、
おっぱいを飲み終わったCOCCOLAを
POOHが抱きかかえてる写真です。
大好きな写真のひとつです。

みんな誕生日おめでとう!
~ ルドルフ通信 ~
「なにもかわってない?」


↑うまれてすぐのルド。
オフ会の模様は続々と
アップされていってます。
ぜひ見に行ってみてください!
「トイプーヨーキー3ワンでこぼこトリオ」
「トイプードルぷりんせす★ぷりんぷりん」
「KEALOHA LOCO-GIRL」
みなさんみにいってねー!
電池は予備をかいましょう!
バースデーぽちっとおねがいします!


↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「親馬鹿宣言」
「親馬鹿宣言」
~これから母になるPOOHに捧ぐ~
原詩 さだまさし
お前が母になる前に
言っておきたいことがある
犬には厳しい話もするが
オレの本音を聞いておけ
俺より先に死んではいけない
俺より後に死んでもいけない
メシは残さずたべろ いつも元気でいろ
トイレははみだすな 俺のくつした隠すな
忘れてくれるな おまえが来たあの日に
俺の生き方変わったんだ 人生が変わったんだ
お前にはお前なりの文句のひとつもあるだろ
それ以外は吼えたりせずに
黙っておれについてこい
お前の人生、おれの人生
どちらもおなじだ 大切にしよう
出産子育て かしこくこなせ
たやすいはずだ おまえにはできる
ハゲの人見て吼えるな叫ぶな
ひとのウンチ嗅ぐな触るな
俺は浮気はしない たぶんしないと思う
パグもかわいいな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
犬とは世間では「ペット」というもので
しょせん犬 たかが犬
だけどお前は 家族のひとり
お前はおれのところへ
母と別れて来たのだから
帰る場所は無いと思え
これからもここがお前の家

子供が育ってもらわれていったら
子供に戻って甘えてもいいぞ
つらいときには 甘えさせてくれ
そんなに強くは抱きしめないから
おまえにひとつ 頼みごとがある
あの世にいくときゃ 俺の腕の中で逝け
冷たくなるまで 抱いててやるから
さみしくないように 抱いててやるから
忘れてくれるな おまえが身ごもったとき
涙がでたんだ はじめていうけど
それからことあるごとに
おまえのこと以外でも
オセンチになったのは
間違いなく おまえのせいだ
俺より先に あの世へ行ったら
俺が行くまで 遊んでまってろ
かなり寂しい 思いもするだろが
俺がくるのを まってておくれ
俺が行ったら、ちぎれそなくらい
シッポふって迎えろ 嬉ションも許そう
人目も構わず おなかみせて甘えろ
いつもどおりの おまえでいいから
忘れてくれるな
留守番ができないおまえを
暗い部屋にひとりきり
させたことが今でも後悔
親ばかなんて いわれようと
おまえには 俺らしかいない
だからおまえが いい人生だったと
思えるように 親ばかでいたい

(POOHの出産4日前の2007年11月6日作詞)

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

~これから母になるPOOHに捧ぐ~
原詩 さだまさし
お前が母になる前に
言っておきたいことがある
犬には厳しい話もするが
オレの本音を聞いておけ
俺より先に死んではいけない
俺より後に死んでもいけない
メシは残さずたべろ いつも元気でいろ
トイレははみだすな 俺のくつした隠すな
忘れてくれるな おまえが来たあの日に
俺の生き方変わったんだ 人生が変わったんだ
お前にはお前なりの文句のひとつもあるだろ
それ以外は吼えたりせずに
黙っておれについてこい
お前の人生、おれの人生
どちらもおなじだ 大切にしよう
出産子育て かしこくこなせ
たやすいはずだ おまえにはできる
ハゲの人見て吼えるな叫ぶな
ひとのウンチ嗅ぐな触るな
俺は浮気はしない たぶんしないと思う
パグもかわいいな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
犬とは世間では「ペット」というもので
しょせん犬 たかが犬
だけどお前は 家族のひとり
お前はおれのところへ
母と別れて来たのだから
帰る場所は無いと思え
これからもここがお前の家

子供が育ってもらわれていったら
子供に戻って甘えてもいいぞ
つらいときには 甘えさせてくれ
そんなに強くは抱きしめないから
おまえにひとつ 頼みごとがある
あの世にいくときゃ 俺の腕の中で逝け
冷たくなるまで 抱いててやるから
さみしくないように 抱いててやるから
忘れてくれるな おまえが身ごもったとき
涙がでたんだ はじめていうけど
それからことあるごとに
おまえのこと以外でも
オセンチになったのは
間違いなく おまえのせいだ
俺より先に あの世へ行ったら
俺が行くまで 遊んでまってろ
かなり寂しい 思いもするだろが
俺がくるのを まってておくれ
俺が行ったら、ちぎれそなくらい
シッポふって迎えろ 嬉ションも許そう
人目も構わず おなかみせて甘えろ
いつもどおりの おまえでいいから
忘れてくれるな
留守番ができないおまえを
暗い部屋にひとりきり
させたことが今でも後悔
親ばかなんて いわれようと
おまえには 俺らしかいない
だからおまえが いい人生だったと
思えるように 親ばかでいたい

(POOHの出産4日前の2007年11月6日作詞)


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓
