丹波篠山に行ってきたよ♪
週末は秋晴れの良いお天気でしたね。
久しぶりに丹波篠山まで行ってきました。

(お友達の畑)
主人の学生時代のお友達が農家をしているので、毎年この時期はみんなで黒豆の収穫です。
トラックで畑に取りに行ってはお家の庭にバサ~ッと運んでくれて、無くなったらまたとりに行ってくれて・・・・
自分で収穫した分はもって帰ってもいいので、みんな無言になることも・・・・www


黒豆だけじゃなくて、お庭には栗の木や柿の木もあってとってものどか・・・
小川まで流れてて、小川のせせらぎを聞きながらの~~~んびり。
POOHとCOCCOLAも久しぶりの自然を満喫です。
クンクンにおいながら色んな所へ探索に行くPOOHとCOCCOLA・・・
もちろん見つける先には・・・・

POOHも大好きなにおい発見!!!


いつも見てる大好きな栗とはちょっと違うねwww
イガイガついてて触れないしねwww
おまけにイガイガの中には栗入ってないしwww
(もう収穫の後みたい・・・)

かわいいお友達もできて一緒に記念写真。
また来年も来るねぇ~~~。
今度は栗おいといてねwww
それにしてもPOOHの顔デカすぎ!!!
いっぱい黒豆とったし、栗買いに市街地へGo!!!
『栗すくい』発見!!!
色んなサイズの栗がまざってるけど、かなりのお買い得!!!
まずは・・・・↓


続いて私もチャレンジ!!!
なんでも参加したいPOOHは興味深々


二人ですくった栗は2.5キロはあったかも???
でも、その栗の処理は大変そう~~~
ってことで、これ発見↓
『Dr. Maron君』
これさえあればお料理するのも超簡単!!!

ちょっとそこで待っててねぇ~~~

「チータさんこわい!」
「チータさんこわい!」
みなさん知ってます?
最近ネットで話題の問題。
この図形の中で正方形を
いくつみつけられるか?
っていう問題です。
40個見つけたら天才やって。
でもそう難しくなく
見つけられるとおもいませんか?
でも41個目はわからない・・・
あるんかな?
みなさんもやってみてください。

何個みつけられました?
40個あった?(*^_^*)
さて題名からお察しのとおり
まだ続きます動物園ネタ。
ガラス越しにみえてる
チータさん。
しあわせは~
あるいてこない~
だから歩いていくんダネ♪
じゃないほうのチータさんです。
昨日の記事のように
威嚇にもとれる行動をとったあと、
しばらくしたら
すぐそこで寝そべった。
どうやらぷーとこっこに興味があるっぽい。
獲物?
それともフレンドリーなのか?
その真意はわからないけど
キョウミシンシンなのはわかる。
絶対に意識してたねー、あれは。
まちがいない。
ぷーとこっこも
大きなネコみたいなチータに
興味津々。
まずはこっこ。
ビクビクしてます。

ねそべってるチータをみて
余裕をかますプー。

でもでも・・・

すげー迫力。

プー完全に固まる。

こんなん実際おったら
ひとたまりもないわ。
よかったらポチっと↓

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
みなさん知ってます?
最近ネットで話題の問題。
この図形の中で正方形を
いくつみつけられるか?
っていう問題です。
40個見つけたら天才やって。
でもそう難しくなく
見つけられるとおもいませんか?
でも41個目はわからない・・・
あるんかな?
みなさんもやってみてください。

何個みつけられました?
40個あった?(*^_^*)
さて題名からお察しのとおり
まだ続きます動物園ネタ。
ガラス越しにみえてる
チータさん。
しあわせは~
あるいてこない~
だから歩いていくんダネ♪
じゃないほうのチータさんです。
昨日の記事のように
威嚇にもとれる行動をとったあと、
しばらくしたら
すぐそこで寝そべった。
どうやらぷーとこっこに興味があるっぽい。
獲物?
それともフレンドリーなのか?
その真意はわからないけど
キョウミシンシンなのはわかる。
絶対に意識してたねー、あれは。
まちがいない。
ぷーとこっこも
大きなネコみたいなチータに
興味津々。
まずはこっこ。
ビクビクしてます。

ねそべってるチータをみて
余裕をかますプー。

でもでも・・・

すげー迫力。

プー完全に固まる。

こんなん実際おったら
ひとたまりもないわ。
よかったらポチっと↓

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「POOH、チーターに襲われそうになるの巻」
「POOH、チーターに襲われそうになるの巻」
暑くなってきましたね。
もうすっかり半袖です。
でも夜には肌さむい。
何着てでかければいいん?
むずかしーですなー。
先週末は伊丹でのイベント
「伊丹まちなかバル」
っていうのに参加してきました。
ストレスになるかもなので
ぷーとこっこはお留守番。
でもテラスがあるお店はいけたかも。
次回はつれていくかな。(^_^)
みなさんの街でもやってるかもですが
このイベントは前売りのチケット(5枚綴り)
を買って、提携してる飲食店で
そのチケット分の食事をして回るというもの。
伊丹の駅を中心に約100店舗が
参加していて、
それはそれは
いつになく伊丹が
人であふれかえるかんじ。
5枚で3000円なので1枚600円。
お得な感じの店もあれば、
普通やんなー?感のとこもある。
お祭りと考えれば、
屋台で食べてまわるよりはずっと
クオリティは高い。
今回で8回目(?)9回目(?)
らしいですが初めての参加でした。
お友達と3人で、途中知り合いも合流して
大変楽しく過ごさせていただきました。
もうちょっとワンコにオープンだったらなぁ。
でもマナー考えると難しいんやろなー
料理はね、こんなかんじ。
(全部とれてない)
これくらい書けば写真がかぶらないかな?
ぎりぎりかな?
そうなんです、→のリンクとかと写真が
かぶらないように文章書いてるんです(^_^;)
写真全部みれるかな?
イタリアンなら(ワイン含)

お寿司なら(日本酒含)

おそばなら(ビール含)

これ5枚分食べたらおなかいっぱいですw
イタリアンのお店で
伊丹市長にお会いしました。
先日、維新の公認候補を破って
再選された藤原さんです(^_^)v
最近は伊丹市会議員の方も
お友達になったことをお伝えしました。
市長はフェイスブックでもお友達させてもらってます。
ぜひ伊丹にも公営のドッグランを!

さて本題。
このまえの続きの伊豆旅行のはなし。
いちごがりでおなかいっぱいになった次は
今度はわんこの入れる動物園。
その名も
「アニマルキングダム」
なんかつよそうな名前。
入園料は2100円と動物園にしては
少し高めですが、
かなりの
”ふれあい感”
があるのでコストパフォーマンスはいいかも。
あ、HPから割り引きチケット(200円)
をコピってもっていくと割引です。
ジュース代にはなりますw
動物たちはこんなかんじ。

いやもっといっぱいおるけどねw
そない他の動物もみたいことないでしょ?
んで、コワイ動物はふれあうことはできないので
ガラス越しの見学になります。
そのひとつでチーター館がありました。
立ち姿かっこういい。
でもおもいきり走りたいやろなー

って考えてたそのとき!
一瞬で目の前まで!

*すいません、
あわててたのでボケてます。
あしからず。
ぷーのまえを横切り、


ねらわれてる・・・
ピンボケだけどなんか
ぷーが訴えてる表情わかりますか?w

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「伊豆旅行のつづき・・・いまごろです」
「伊豆旅行のつづき・・・いまごろです」
最近更新してないよなー
ランキングもおちてるよーって
メールもらったり・・・
気がつけば前回の更新が
4月28日・・・
1週間くらい更新してないだけやとおもてた。
月日がたつのははやい、こわい・・・
その間にもいろんなことあったけど
とりあえずまだ伊豆の写真が・・・
って遠い思い出になる前に
残しておこうとおもいます。
ただでさえ最近物忘れが・・・
昨日の晩ご飯何たべたっけ?
本題に入る前に、
最近気になっていること。
みなさんはマンガよみますか?
もしくはアニメみます?
マンガってその昔、
子供の頃なんかは
コロコロコミックとか
少年ジャンプとか、
少年マガジン、
発売日が待ち遠しいくらい読んでました。
それが高校生になって
ヤングジャンプになったり、
読むマンガは割とリアルな内容
になっていったのです。
なのでみんなが読んでた
「ドラゴンボール」
とかは読んだことない。
アニメもみてない。
最近も
「ワンピース」
ってみんなからやたら
プレゼンされても
「海賊の話やんな?」
ってかんじ・・・
数年前は、
ワンピースて女性の服のことかと
本気で少女マンガとおもってました。(トホホ)
それが最近次回が楽しみになってるのが
「進撃の巨人」
っていうアニメ。
もともとはこれもマンガやったのを
最近アニメ化したようで、
それまでまったく知らなかったのが
ツイッターでみんながすごく話題にしてるので
どんなんかなーと見たら
これがおもしろい。
まぁ架空の話なんですけど、
見ようによっては深い話にも思える。
昔子供の頃にみた夢のような内容にも思える。
聞けば、作者はまだ若干26歳。
しかも書いたのは19歳のときらしい。
んでマンガは1500万部を超えたとか。
フィクションだけど、キャラクターの設定とか
しっかりしてて見応えあります。
ただ、内容は絶対にゴールデンタイムには
流せない、残酷なものですけどね・・・
(女性にはきついんかな・・・)
まぁこの年で、アニメの次回が楽しみっていうのも
ちょっと恥ずかしいですけど、
今ハマり中です。
時間のある人はYoutubeでも
みれるのでぜひ。
今は6話まですすんでるのかな?
関係ない話ですいませんでした。
では本題に。
伊豆旅行、
宿泊した次の朝の朝食も
豪華でした。
いつになく早起きして、
イチゴ狩りなんか楽しんでしもた。
ワンコが入れるイチゴ農園。
伊豆はやっぱりワンコにやさしい。
我が家になくてはならない
テルくんも参加。
今回も大活躍。
(ほんとは雨の予報でした)

朝食

この魚なんやったっけ?

朝からぷー&こっこは
テンション高め。

チェックアウト後は
イチゴ農園へ。
(いちごらんど中西さん)
わんこOKです。
(ただし直に歩いちゃだめ)

おいしそーでしょ?
いっぱいたべた。
制限時間は30分。
(でもそれは適当)

おなかがいっぱい
いちごでおなかが大きく・・・
いちごのせいで大きく・・・
太ったんじゃなくいちごで・・・

いちご農園でお会いした
東京のオシャレなワンちゃん。
(お名前を忘れちゃいました・・・すいません)
ぷーの頭が大きくてこわがってた。

やっぱりこわいよね、
その大きなあたま。
次回はワンコがはいれる動物園の巻。
おたのしみに。
よかったら下のボタンをぽちっと。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
「お宿の料理なはなし」
【はじめて来られた方へ】
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
犬好きがわかっていただけるとおもいます。
自他ともに認める親(犬)馬鹿です!
*また、たまに、いやしょっちゅう、
ぷーとこっこの会話(妄想)
などがでてきますが
赤字はPOOH、
オレンジはCOCCOLAです。
親子ですのでよく似てます。
お間違えのないよう(^o^)
断っておきますが飼い主はこうみえて
割とマトモなほうだとおもいますです。
気軽に話しかけてもらっても
大丈夫ですので会ったときはよろしく♪
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。

←ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「お宿の料理なはなし」
かなり暖かくなってきましたね。
これっていきなり夏になるパターンじゃ・・・
それにしても花粉症のひとは
この時期つらいですよねー
日本で一番良い時期がつらい日々
なんですもんね。
僕はおかげさまで
「かるーい花粉症」
なので、ハーブのサプリを
のんでおけばいまのとこ大丈夫です。
それを飲み忘れると
ちょっと目がかゆくなったりします。
薬はのんだことないな。
GWは良い天気が続きそうですね。
僕は前半はお仕事です。
後半は同窓会的なものがはいってます。
盆正月より、GWのほうが
集まりやすいんやろか?
さて伊豆旅行のつづき。
お料理の紹介です。
伊豆から帰ってきてお金使いすぎたので
最近は毎日お茶漬けです・・・
あぁお肉が食べたい。
写真をみて思い出しながら白ごはんをたべよかな。
しかし、ここの宿の料理はアタリでした。
ワンコの宿とか、ドッグカフェって
あんまり料理期待しないことないですか?
やっぱり、なんかね・・・
でもここのは違いました。
宿泊料金は少し高めな感じやけど
この料理が食べれるのなら
ひょっとしたらお得かも。
ではざーっと紹介しますね。
最後にお犬様用のごはんも紹介。
以下メニューのタイトルどおり。
「ジャニーズ3種」
「アミューズ3種」
ウニのロワイヤル
ホタルイカの酢味噌マスタード
由比産桜海老の旨出汁生姜ジュレ

シマアジの酢洗い 旬野菜添え

鴨とフォアグラのトゥルト サラダ添え

中はこんなん

カナダ産ムール貝とベーコンスープ

↑のパンおいしかった。
活オマール海老ローストと真鯛の木の芽焼き

クロゼイユのグラニテ(なんのこと?)

シャロレー仔牛ロース肉の炭火焼き ジプシー風(僕が?)

ニュージーランド産子羊の炭火焼き ペルシャード
ちなみにメインはどちらかを選ぶ。
煮穴子ととろろ昆布のお茶漬け

デザート
サワーチェリーのクラフィティー
薔薇のアイスクリーム添え

おなかいっぱいでした。
パンおかわりしたし・・・
そしてPOOHとこっこのごはん。
ワンコ懐石を2匹でシェアしました。


ひとりじめできひんで。

コースのようにちょっとずつ
わけわけ。


同じくらいやってば。
ほら、こっこのほうみない!
このあとぺろっと食べました。
もちろんいつものフードもいっしょに。
おなかすいてきたでしょ?
ぼくもです。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
まずはこのブログの主役POOHへの
思いを歌にした「親馬鹿宣言」を
読んでもらえれば僕(CHACHARA)の
犬好きがわかっていただけるとおもいます。
自他ともに認める親(犬)馬鹿です!
*また、たまに、いやしょっちゅう、
ぷーとこっこの会話(妄想)
などがでてきますが
赤字はPOOH、
オレンジはCOCCOLAです。
親子ですのでよく似てます。
お間違えのないよう(^o^)
断っておきますが飼い主はこうみえて
割とマトモなほうだとおもいますです。
気軽に話しかけてもらっても
大丈夫ですので会ったときはよろしく♪
下の画像をクリックするとランキングに投票したことになります! ↓
次の画面が最後まで完全に開くまで待たないと
せっかくもらったポイントが反映されないっぽいです。


クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)
↓ ポチっとすると別のウインドウが開くタイプはこちら ↓

「お宿の料理なはなし」
かなり暖かくなってきましたね。
これっていきなり夏になるパターンじゃ・・・
それにしても花粉症のひとは
この時期つらいですよねー
日本で一番良い時期がつらい日々
なんですもんね。
僕はおかげさまで
「かるーい花粉症」
なので、ハーブのサプリを
のんでおけばいまのとこ大丈夫です。
それを飲み忘れると
ちょっと目がかゆくなったりします。
薬はのんだことないな。
GWは良い天気が続きそうですね。
僕は前半はお仕事です。
後半は同窓会的なものがはいってます。
盆正月より、GWのほうが
集まりやすいんやろか?
さて伊豆旅行のつづき。
お料理の紹介です。
伊豆から帰ってきてお金使いすぎたので
最近は毎日お茶漬けです・・・
あぁお肉が食べたい。
写真をみて思い出しながら白ごはんをたべよかな。
しかし、ここの宿の料理はアタリでした。
ワンコの宿とか、ドッグカフェって
あんまり料理期待しないことないですか?
やっぱり、なんかね・・・
でもここのは違いました。
宿泊料金は少し高めな感じやけど
この料理が食べれるのなら
ひょっとしたらお得かも。
ではざーっと紹介しますね。
最後にお犬様用のごはんも紹介。
以下メニューのタイトルどおり。
「アミューズ3種」
ウニのロワイヤル
ホタルイカの酢味噌マスタード
由比産桜海老の旨出汁生姜ジュレ

シマアジの酢洗い 旬野菜添え

鴨とフォアグラのトゥルト サラダ添え

中はこんなん

カナダ産ムール貝とベーコンスープ

↑のパンおいしかった。
活オマール海老ローストと真鯛の木の芽焼き

クロゼイユのグラニテ(なんのこと?)

シャロレー仔牛ロース肉の炭火焼き ジプシー風(僕が?)

ニュージーランド産子羊の炭火焼き ペルシャード
ちなみにメインはどちらかを選ぶ。
煮穴子ととろろ昆布のお茶漬け

デザート
サワーチェリーのクラフィティー
薔薇のアイスクリーム添え

おなかいっぱいでした。
パンおかわりしたし・・・
そしてPOOHとこっこのごはん。
ワンコ懐石を2匹でシェアしました。


ひとりじめできひんで。

コースのようにちょっとずつ
わけわけ。


同じくらいやってば。
ほら、こっこのほうみない!
このあとぺろっと食べました。
もちろんいつものフードもいっしょに。
おなかすいてきたでしょ?
ぼくもです。

↑ランキングの投票ボタンです。
クリックすると投票されます。
(クリックは1日1回有効です!)